今日のアオリ釣り
急な用事で、ことごとく行く人達がダメになり。
仕方なく2人だけになってしまいました。
八景までの間に、止んでいた雨がまた降り出し行先が不安・・・
マリーナに付くと、やはり雨の為か、人が少ない。
ポイントが港前にあるのであせらず支度
先週スミイカにまじって2杯ほどキープしたので
今回はアオリイカ狙いでの出船
根周りを重点的に探る事になるのでキャスティングは出来ません。
基本の立て釣り。
中錘8号、ハリス3号で3M(水深が浅いので)
エギは3寸5分以上
ポイントに着き流し始めた
1投目
シャクリ上げた竿が突っ込む、
グイン、グイン
アオリ
キタァ~!
それも秋口にしては大きい!
800g近い良形です。
アオリを狙ってしっかり取れた事にまずは、一息。
その後も、スミイカ混じりで釣れてくる。
根周りのスミイカも大型が多く、リリースサイズが釣れてこない。
先週は、大小さまざまのスミイカでしたが、ほとんどが大型です。
潮の動く時間帯になり、
二匹目のドジョウとアジも狙うが、こちらは上手く行かず
反応が有るも、すぐにいなくなり口も使わない。
何とか、3匹だけ取り、今度はスミイカのポイントへ
先行の僚船が傍にきて、裏側、全然釣れないよ!
表で何杯か取り裏側に行って探ると、確かに釣れない。
先週は、好調だったのに・・・・
時化て無いし、水温が下がった様子もない?
釣り切ったか・・今週から、乗合船も始まり
見える所に乗合船も来てるからかなぁ。
もう一度、潮替わりしないとダメかも。
沖の小さい根は、テンヤでは攻められないから何とかなったのだろう。
後半は、冴えない釣りになりましたが
今日の分
総数 アオリイカ 10杯 スミイカ 23杯
ほとんどが、アオリの道具に来たものでした。
明後日、もう一度チャレンジの予定、
もう一つの根に行くんですが、
ここは、私では流せないので先生と同行です。
関連記事