ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アユ釣り日誌 ジャークリマニア釣行記 海愛人 はじけよう 釣吉ittoQ日誌 ちさやんの「お外大好き」 HIT! 悪戦苦釣Ⅱ 人生、時々・・・風来坊 横浜烏賊人 マイ・アウトドア@新潟 TEAM K・E Fishing log 黒ラブぼすおの大きな夢 フリー・スタイル・フィッシング Jキレジの釣技談義 広島おやじの倉橋釣り日記 子供と遊ぼう! 0235*Style 2012年~東京湾なら俺に聞け! 離島漁師犬ブログ 釣り野郎! その男、藪こぎ中 浜防風 趣味は釣りです 釣り迷人の悪あがき 釣りと日常 釣りと日常
プロフィール
浅田軒
浅田軒
美味しい魚釣りが好き!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

曇り気味で、風も無さそうで、潮も小さくて、
余り良い日では無さそうな雰囲気ですが
先生に入ってきた情報では
八景沖に、青物が回遊中とか・・・・






カンパチ、ワラサを朝一狙いながらスミイカ、アジで行く事を決定。



今回は、5名


先生、Yさん、Mさん、TOMくん、私

八景島の横から、エサ用のアジ釣りを開始したのですが反応があるものの?

少し沖に出て、先生丸秘ポイントをピンポイントを攻め

バラバラと、釣れ上がります。

早く行こうよぉ~と言ってる先生の言葉も聴かず

楽しく釣っていたのですが、私の仕掛けが切られそれを機会に泳がせに変更


ポイントを流しながら攻めて行きますが、1ヶ所め不発

2、3、不発・・・・早々釣れる釣りではないのでまったくへこたれてませんが(笑)



ここで最後のポイントの設定で、先生と話し合い

一・ 中の瀬に向かって、戻りながらスミイカを攻めてみよう

二・ 第三海堡に向かう後にスミイカ

中の瀬は前回スミイカがダメだったそうだったので・・・

第三海堡なら青物回遊は望みが高い、

しかしスミイカに行く時には、ポイントが遠くなる


ではでは、

第三海堡に行って、

走水でアジ釣り、コマセが無くなったらスミイカで行きましょう!


もうこの時点で、青物はあきらめていますが(笑)


中略

船団が出来ている場所にアンカーを入れ

釣り開始

先週は入れると同時に釣れたとか。

今週は・・・・

中々来ません。


そのうちコマセが効いて来たのか

大きなアジが、釣り上がって来ます。

一人釣れれば、他の人にも。


11/14 爆釣!スミイカ、アジ釣り 1


この後も釣れ続き、甕の中は真っ黒。


アジ釣り行くなら今がチャンス! ですよぉ~



大型アジの開き
下のカマスの開きの写真と比べると・・・・デカイ!!
食べるのが楽しみです。


11/14 爆釣!スミイカ、アジ釣り 1

先月の干物写真です。対比に載せています。



コマセが無くなった頃に連絡が入り

Mさん、緊急の連絡で先に帰宅

港まで送って、もう一度スミイカ釣りに出かけます



続く・・・・








にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
同じカテゴリー(館山湾 釣り)の記事画像
2013納竿釣行
三匹目の泥鰌(アカムツ)は、居るか?
8/17 赤い彗星「YUTA]参戦
8月18日の記事
先日のアカムツ
寒くて、霜焼けに・・・
同じカテゴリー(館山湾 釣り)の記事
 2013納竿釣行 (2013-12-25 14:14)
 三匹目の泥鰌(アカムツ)は、居るか? (2013-10-15 14:14)
 8/17 赤い彗星「YUTA]参戦 (2013-08-19 12:34)
 8月18日の記事 (2013-08-18 09:37)
 先日のアカムツ (2013-04-24 17:30)
 寒くて、霜焼けに・・・ (2013-04-20 16:26)

この記事へのコメント
こんちわ♪

おおー物凄い数釣れていますねー!
アジの干物も作りたいんですが、息子がゲットした干物が10枚以上残ってるのでイケません(^_^;)

カマスも釣れたんですかぁ?
良かったですねぇ~(^_^)
Posted by 横浜イカキチ横浜イカキチ at 2010年11月15日 12:26
イカキチさん、こんにちは

カマスはこの前ので、対比に載せてみました。

アジの大きい物は。40センチ超えていますよぉ~

刺身で頂いてしまいました(笑)

走水お気にアジが集まっているみたいですね。
Posted by 浅田軒 at 2010年11月15日 15:36
鯵、濃かったでしょ?
Posted by それがし2010 at 2010年11月15日 16:14
それがしさん、こんばんは

アジ沢山いますねぇ~

どれだけのアジがこの下にいるのかなぁ?なんて話したほどです。

それも大きいのが半分くらい。

すごい事なっていますよ~
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年11月15日 19:40
こんばんわ

大アジ大漁ですね。
このあともスミイカが・・・・。
こちらのスミイカも大きくなって来ましたよ。
アジは相変わらず居ないようですが。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月15日 21:33
アジの干物はホントに旨いっすよねぇ~

今年はアジの干物がうちにも沢山保存してあります^^
Posted by ittoQ at 2010年11月15日 21:33
酒ちゃん、こんばんは

アジ小さくて20センチくらいで大きい物は40cm前後なんです。

ただ海の色が悪いですねぇ、赤潮が出てる色でした。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年11月15日 23:29
ittoQさん、こんばんは

今年は、ストック掛かるほど釣れないですよぉ~

久しぶりのアジ大漁で、いくらかは残せそうな感じですけど(笑)
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年11月15日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
11/14 爆釣!スミイカ、アジ釣り 1
    コメント(8)