ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アユ釣り日誌 ジャークリマニア釣行記 海愛人 はじけよう 釣吉ittoQ日誌 ちさやんの「お外大好き」 HIT! 悪戦苦釣Ⅱ 人生、時々・・・風来坊 横浜烏賊人 マイ・アウトドア@新潟 TEAM K・E Fishing log 黒ラブぼすおの大きな夢 フリー・スタイル・フィッシング Jキレジの釣技談義 広島おやじの倉橋釣り日記 子供と遊ぼう! 0235*Style 2012年~東京湾なら俺に聞け! 離島漁師犬ブログ 釣り野郎! その男、藪こぎ中 浜防風 趣味は釣りです 釣り迷人の悪あがき 釣りと日常 釣りと日常
プロフィール
浅田軒
浅田軒
美味しい魚釣りが好き!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

先日のカメラ・・・・
買ってから、ちゃんと撮影しないまま現場に

今回の館山アオリの撮影をして見てみたら・・・・

HS(ハイスピード)モードのムービーになっていた・・・・

その為、変な動画になっています(汗)

(今回の、スナップは、ムービーからのキャプチャー画像です。)




画像はすぐ消えてしまいますので、音楽をお楽しみください。(笑)



館山に、5時集合!
で集まった4人の釣り人
私、横浜イカキチさん、友人のだーしまさんとお馴染みTOMくん


昨日の夕方は、凪だったんですけどねぇ~
今日はまた吹きまくっています(涙)
予想天気図では何とかなりそうな予感だったのですが・・・・

まぁ、明るくなるまで待ってみましょうって事で、少し待機。

大丈夫そうなので、船を下し
大房岬の半島影なら風は入らないので、港を出て一気に北上し

岩礁帯の1級ポイントから 

スタート!

いきなり、だーしまさん小型ですが  

ゲット!

何とか行けそうな雰囲気、ガンバッテ行きましょ~!!





続かず・・・


駄目かぁ?・・・

まったく釣れない。



忘れたころに、イカキチさんゲット!

10/13 館山アオリ、カワハギ!


これで、2杯

10/13 館山アオリ、カワハギ!

余りの釣れなさに、情けなくなって来ます(涙)

風の中、南下。

暫く流しますが、駄目。

もう一度、北上。

水色、ポイント・…良いんですけどねぇ~

アオリイカ、全く居ないです。と、言うか

追わないのでしょうねぇ~

当日、八景でスミイカ釣りの先生も、

「今日は、駄目だねー」と言っていましたしねぇ~

ねぇ、ねぇ、ねぇ・・・・・・ねぇ~




そんな時に、だーしまさんバックから「アサリのむき身」を取りだし
カワハギ狙いに転向。

「でも、ここカワハギには少し浅いよ。」

カワハギするなら、知っているポイントに移動。
でも、10年以上も前のポイントだけど最近誰もやっていないようだし?釣れるかな・・・・
と、不安な気持ちですが、コウライトラギス、ベラ、キタマクラ、スズメダイ、クロスジイシモチ etc
仕掛けを上げる度に違う魚が、釣れ上がります。(笑)

深さを変え探すと 20mラインで、やっとカワハギが顔を出してくれましたよ~

10/13 館山アオリ、カワハギ!

1パック終了で カワハギ  6匹  その他沢山  

カワハギのポイントは、アオリのポイントでも有るのですが
時期が早すぎでまだアオリは、いないみたいです。
動画でも見えますが、
イカキチさんは、お昼寝タイム

その後、凪いで来たので、もう一度南側のポイントも攻めてみますが・…不発。





館山で、秋アオリ爆釣の予定だったのですが・・・


皆さん、スミマセンですぅ・・・・・・ m(*T▽T*)m  


アオリイカ、釣らせられないです・・・・船頭失格ですねぇ  (/ヘ ̄、)グスン


でも、でも、懲りずに皆さん、一緒に遊んで下さいね~





日曜は、TOMくんと中、深場釣りの予定です。




にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
同じカテゴリー(館山湾 釣り)の記事画像
2013納竿釣行
三匹目の泥鰌(アカムツ)は、居るか?
8/17 赤い彗星「YUTA]参戦
8月18日の記事
先日のアカムツ
寒くて、霜焼けに・・・
同じカテゴリー(館山湾 釣り)の記事
 2013納竿釣行 (2013-12-25 14:14)
 三匹目の泥鰌(アカムツ)は、居るか? (2013-10-15 14:14)
 8/17 赤い彗星「YUTA]参戦 (2013-08-19 12:34)
 8月18日の記事 (2013-08-18 09:37)
 先日のアカムツ (2013-04-24 17:30)
 寒くて、霜焼けに・・・ (2013-04-20 16:26)

この記事へのコメント
浅田軒さん、大変お世話になりました!

一級ポイントで、イカはいるのに腕がなくて釣れなく申し訳ないです。
カワハギ、楽しかったです\(^o^)/
アサリもう少し持っていけばよかったですね。

また、お誘いよろしくお願いします。
Posted by だーしま at 2012年10月15日 09:57
だーしまさん、こんにちは

お疲れ様でした。
情けなくって・・・もう少しポイント選定したかったのですが

情報も入ってこなくて、力不足確定です(涙)
次回こそと、アオリはいつも空振り・・・

アサリが多いと、きっと釣れないかも(笑)
カワハギは当たりが多く楽しいですね!

また、行きましょう!
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2012年10月15日 11:54
こんばんわ!

長時間操船お疲れ様でした!そして、いつも有難うございます<(_ _)>

いや~アオリはもっと居ましたって!連発出来ないのは腕が悪いんですよ、きっと(>_<)

まぁ、小型で渋のは事実なので3号のノーマルエギにして漸く釣れたんですが・・・ティップランするには船が丁度よく流れないとキツイっすね。で、ボートキャスティングの修業は全く足りないですし(>_<)

もっと修業します!(^^)!

また、よろしくお願いいたします。

あ、写真有難うございました、盗みます(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2012年10月15日 19:13
イカキチさん、こんばんは

どこかにポイントは有ると思うのですが、分からなかったですねぇ~

悔しかったです。

もっと勉強しておきますね。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2012年10月15日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
10/13 館山アオリ、カワハギ!
    コメント(4)