2008年07月01日

明日からの為に、知り合いの船宿から活きエビを分けて頂こうと訪ねると、近所の漁師さんもきててお話し真っ最中。
今晩は。
おぅ、鰤、買ってくか!
えっ?
今、上げて来たおぅ。ホレ
50のクーラー2つ一杯
デカッ
3000円でいいよ。
頂きます。(*^∇^*)v

釣りに行く前にもう、お土産 確保。これは幸先良いかな。
さて、明日から、やること、したいことがもり沢山、雨は、少し休んでください。
本当にクーラー積んどいて良かった。
ブリのボイルは、夕方に集中してるらしく、朝方は、出ないとの事。
海が沸く様なのが、そこらじゅう出て 興奮ものだと。いきた〜〜い!
けど、仕立て乗るほど時間なし。
で諦め。
釣り方は
潜行板着けないで
グミ引きで弓角です。毎日出る訳で無いが、チャンスです。来れる人は、さぁ準備して〜っ!
この記事へのコメント
こんばんは!
いよいよ出撃ですね!
館山は堤防で2回エギ投げただけであまり言ったことないですが青物のメッカだと聞いてます、参考にさせていただきます。。。
いよいよ出撃ですね!
館山は堤防で2回エギ投げただけであまり言ったことないですが青物のメッカだと聞いてます、参考にさせていただきます。。。
Posted by HIT!
at 2008年07月01日 22:30

こんばんは!
釣行前にブリGETとは・・・
幸先いいんじゃないですか~♪
こちらでもメタルジグには反応薄いんで弓角なんかいいかなぁって思います。
釣行記期待してますよ!
釣行前にブリGETとは・・・
幸先いいんじゃないですか~♪
こちらでもメタルジグには反応薄いんで弓角なんかいいかなぁって思います。
釣行記期待してますよ!
Posted by ぶっさん at 2008年07月01日 23:51
HITさん、ぶっさんサン、こんばんわ
東京に戻りました。
館山湾の中はイワシで一杯です、小さいものは煮干サイズ~普通のセグロ、マイワシなど、追いかけてサバ、ショゴ、スズキ、ソーダなどのボイルが朝方そこらじゅうです。
ライトトローリングをすれば面白そうです。
詳しくはブログにUPしようと思っています。
東京に戻りました。
館山湾の中はイワシで一杯です、小さいものは煮干サイズ~普通のセグロ、マイワシなど、追いかけてサバ、ショゴ、スズキ、ソーダなどのボイルが朝方そこらじゅうです。
ライトトローリングをすれば面白そうです。
詳しくはブログにUPしようと思っています。
Posted by 浅田軒
at 2008年07月03日 21:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。