2008年07月02日


今日は、食いが悪かった。
写真は、イラ、始めの引きが、ややタイに似てたがすぐ違う
タイは一枚も上がらず、アカハタ、カサゴ、など。最後にてんぷら用にキス20位と、マルイカ少し。
天気だったので、用事は終わりました。
明日は、様子を見てから。
アクアラインが安い時間でかえろ。
この記事へのコメント
一瞬「コブダイ?」って思いましたが、同じベラ科の魚でもチョッと違うんですね(汗
コブダイ同様相当引いたんじゃないですか?
今日はエンジン不調で残念な1日だった様子ですが
明日も釣行予定とは羨ましい限りですよ!
コブダイ同様相当引いたんじゃないですか?
今日はエンジン不調で残念な1日だった様子ですが
明日も釣行予定とは羨ましい限りですよ!
Posted by ぶっさん at 2008年07月02日 23:04
海が近いってうらやましいです。
なんやかんや言っても、海の魚のうまさに淡水の魚では勝てないですよ。
私の住んでるところは九州のヘソとも言われる所でもちろん海は無いです。海に行こうと思えば車で1時間30分は掛かります。
とにかく新鮮な刺身が食べたい。うらやましい~
なんやかんや言っても、海の魚のうまさに淡水の魚では勝てないですよ。
私の住んでるところは九州のヘソとも言われる所でもちろん海は無いです。海に行こうと思えば車で1時間30分は掛かります。
とにかく新鮮な刺身が食べたい。うらやましい~
Posted by nori2008 at 2008年07月02日 23:47
ぶっさんさんコブダイ、イラともにベラに属するのですが、初めの引きだけ似ているのですが、すぐに違いが出ます。引かず重くなります。
10キロオーバーのコブダイのときもタイだとしても3キロ無いなといって上がってきたとき11.5キロありました。でも、そのあと7キロのタイを釣られてしまったので、ほとんど記憶に残ってません。
10キロオーバーのタイ目指してます。
10キロオーバーのコブダイのときもタイだとしても3キロ無いなといって上がってきたとき11.5キロありました。でも、そのあと7キロのタイを釣られてしまったので、ほとんど記憶に残ってません。
10キロオーバーのタイ目指してます。
Posted by 浅田軒
at 2008年07月03日 21:41

nori2008さんこんばんは、
館山に行くのは1時間半掛かります、あちらの家が海に近いだけなんです。
今は、高速が通り近くなりましたが、昔は3時間くらい掛かりました。(30年以上前ですが)
鮎の里に行くのも高速で1時間以上かかるしでも釣りしたいから行っちゃうんです。
鮎がいる川が近いのも魅力ですよ。
館山に行くのは1時間半掛かります、あちらの家が海に近いだけなんです。
今は、高速が通り近くなりましたが、昔は3時間くらい掛かりました。(30年以上前ですが)
鮎の里に行くのも高速で1時間以上かかるしでも釣りしたいから行っちゃうんです。
鮎がいる川が近いのも魅力ですよ。
Posted by 浅田軒
at 2008年07月03日 21:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。