2012年04月16日
さて、アカムツ他の魚を酒の肴にしないと。
アカムツはお造りにするのだが、湯引きか焼霜・・・
やっぱり焼霜で

身が柔らかく、甘味が強く旨みが詰まった刺身
白身の王様ですね~!
ドンコ、これは身が柔らかく水っぽいのだが結構美味い
味噌汁、煮付け、なめろう、と試してみたが一番うまかったのがムニエル風
前日から三枚のにおろし、塩を打っておいてキッチンペーパーを引いて一晩寝かし
水分を飛ばしてから、コショーを振り小麦粉を付けて
ぬるい油で、大蒜を炒めた油で焼きます。

ソースは、焼いたフライパンで赤ワインを煮詰めそこに、醤油、味醂を足し少し煮詰め魚に掛け出来上がり。
一番美味かったのは
これ

アカムツのお頭塩焼き!!
いやぁ~美味い!
塩して暫く冷蔵庫に寝かし、それから中火でじっくり
皮が、自分の脂で焼き上がり旨みがどっぷり・・・・
これには、日本酒。
何時もの獺祭 45° これが合いますねぇ~
今度は、一匹丸ごと塩焼きで食べたいです!
時間を作って、もう一度、「行きたいですねぇ~」
イカキチさん から、今回の釣行時にお土産をいただきまして

フィッシングショーで勝ち取ってきた物を分けていただきました!
早速クーラーなどに貼り付けましたよぉ~
60センチのスケールステッカー・・・・
頑張って、測れるような魚も釣らないと駄目ですね(笑)
イカキチさん 、今度こそアオリ、マルイカ釣らせます!
と、気持ちだけは有るのですが・・・・頑張りますからねぇ~
久しぶりに、楽しく、美味しくたっぷり楽しめました。
イカキチさん、TOMくん有難うねぇ~!
アカムツはお造りにするのだが、湯引きか焼霜・・・
やっぱり焼霜で
身が柔らかく、甘味が強く旨みが詰まった刺身
白身の王様ですね~!
ドンコ、これは身が柔らかく水っぽいのだが結構美味い
味噌汁、煮付け、なめろう、と試してみたが一番うまかったのがムニエル風
前日から三枚のにおろし、塩を打っておいてキッチンペーパーを引いて一晩寝かし
水分を飛ばしてから、コショーを振り小麦粉を付けて
ぬるい油で、大蒜を炒めた油で焼きます。
ソースは、焼いたフライパンで赤ワインを煮詰めそこに、醤油、味醂を足し少し煮詰め魚に掛け出来上がり。
一番美味かったのは
これ
アカムツのお頭塩焼き!!
いやぁ~美味い!
塩して暫く冷蔵庫に寝かし、それから中火でじっくり
皮が、自分の脂で焼き上がり旨みがどっぷり・・・・
これには、日本酒。
何時もの獺祭 45° これが合いますねぇ~
今度は、一匹丸ごと塩焼きで食べたいです!
時間を作って、もう一度、「行きたいですねぇ~」
イカキチさん から、今回の釣行時にお土産をいただきまして
フィッシングショーで勝ち取ってきた物を分けていただきました!
早速クーラーなどに貼り付けましたよぉ~
60センチのスケールステッカー・・・・
頑張って、測れるような魚も釣らないと駄目ですね(笑)
イカキチさん 、今度こそアオリ、マルイカ釣らせます!
と、気持ちだけは有るのですが・・・・頑張りますからねぇ~
久しぶりに、楽しく、美味しくたっぷり楽しめました。
イカキチさん、TOMくん有難うねぇ~!
この記事へのコメント
こんにちわー
二日間、本当に有難うございました<(_ _)>
また、お疲れ様でした。
ジジィなんで疲れてしまって廃人になってましたw
オカゲさまでストレスは吹っ飛び、頭はスッキリなんですけどねぇ~ww
いやー赤ムツお見事でした!(*^_^*)
あれ?お土産ラインありますねぇ・・・2つ入れた内、1つがトランクに落ちていたんですね(^_^;)
懲りずにまた、宜しくお願い致します<(_ _)>
二日間、本当に有難うございました<(_ _)>
また、お疲れ様でした。
ジジィなんで疲れてしまって廃人になってましたw
オカゲさまでストレスは吹っ飛び、頭はスッキリなんですけどねぇ~ww
いやー赤ムツお見事でした!(*^_^*)
あれ?お土産ラインありますねぇ・・・2つ入れた内、1つがトランクに落ちていたんですね(^_^;)
懲りずにまた、宜しくお願い致します<(_ _)>
Posted by 横浜イカキチ at 2012年04月17日 12:53
イカキチさん、今晩は
月曜に、もう一発と思っていたのですが急用で夜のうちに帰宅・・・残念。
本当に良い日に、アオリに行きたいですので、突発でも何でも連絡は入れますからねぇ~
待っていて下さいね!
ライン入っていましたよ。
月曜に、もう一発と思っていたのですが急用で夜のうちに帰宅・・・残念。
本当に良い日に、アオリに行きたいですので、突発でも何でも連絡は入れますからねぇ~
待っていて下さいね!
ライン入っていましたよ。
Posted by 浅田軒
at 2012年04月17日 19:22

どの魚料理も日本に生まれてきて良かったって感じですね。
良い肴に美味しいお酒、これは釣り人にしか味わえない醍醐味ですね。
それにしても、料理がお見事です。
良い肴に美味しいお酒、これは釣り人にしか味わえない醍醐味ですね。
それにしても、料理がお見事です。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年04月17日 22:03

酒ちゃん、おはようございます
魚には、やはり日本酒が会いますよね~
飲み過ぎないように、1合だけにしました(笑)
魚には、やはり日本酒が会いますよね~
飲み過ぎないように、1合だけにしました(笑)
Posted by 浅田軒 at 2012年04月18日 05:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。