ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アユ釣り日誌 ジャークリマニア釣行記 海愛人 はじけよう 釣吉ittoQ日誌 ちさやんの「お外大好き」 HIT! 悪戦苦釣Ⅱ 人生、時々・・・風来坊 横浜烏賊人 マイ・アウトドア@新潟 TEAM K・E Fishing log 黒ラブぼすおの大きな夢 フリー・スタイル・フィッシング Jキレジの釣技談義 広島おやじの倉橋釣り日記 子供と遊ぼう! 0235*Style 2012年~東京湾なら俺に聞け! 離島漁師犬ブログ 釣り野郎! その男、藪こぎ中 浜防風 趣味は釣りです 釣り迷人の悪あがき 釣りと日常 釣りと日常
プロフィール
浅田軒
浅田軒
美味しい魚釣りが好き!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ワラサ(イナワラ)フリークも少し収まって来た様ですが。
狙っている時にワラサが消えると、大きいマダイがポツポツと上がって来ると!
子連れ釣行の横浜イカキチさんも、マダイを上げて来ていましたしね~
そこで、先生に連絡してワラサ、マダイ狙いで行ってみない? コール
土曜日の早朝出船で、金沢区の花火が有るので昼には上がって戻ろうと決め
コマセを打つメンバーを探すべくメールを入れたのだが・・・・・
今回は、さすがに夏休みラストの週末!
皆さん予定がたっぷり貯まってしまっているそうです(笑)
何とか、義兄を誘い出し3人です。

しかし、金曜早朝のメールで 先生から「ダウン寸前、休まして欲しい」 メールが・・・・・

仕事が忙しく体が言う事を聞かなくなって来たらしい。
無理する事も無いので、中止を決定。
義兄に連絡して、「2人でコマセ打っても効きそうも無いので、ワラサは止めましょうよ」 
「その代わり、館山に行きますか?」
「良いよ!」
暫くして、連絡が来て
「日曜の昼から用事が入っているのを忘れていた」
別々に行って、先に義兄は先に帰るとのこと・・・・・
ここまで、トラブッってたのではねぇ~


今回は、やはり止めましょうよ?


しかし、義兄は1日でも良いから行こうと・・・・











がぁ  ここで、気がつく私!

先週行った際に、館山に忘れ物をしていた事を・・・・・
「やば、すっかり忘れていたよぉ~」
そんなこんなで、館山に行く事になり
バラバラに行っても、魚は1か所に集まってしまうので(私の所に)
釣行は1日のみ
車も1台で行き、日曜の朝には帰るだけ。



義兄の熱心さも、何かの前兆? で、出発!



夜明け前、薄暗い中で準備して出航

各ポイントで、当たりは有るがアカムツは出ない。
この所、父達の爆釣を聞いてから上ずってしまっていたが、
そんなもの(釣れないのは)なのだから
気にする事は無いですよねぇ~

先週よりも、魚の活性は高そうなので何とかなるかもよ(笑)

今回は、1日のみの釣行になるのでフルコースで回りますよ~

まずは、底物から

ユメカサゴ、シロムツはよい感じ!

思い切って、湾の外に有る初ポイントに移動するので
義兄は、休憩
私は、曳き釣り道具を出して ライトトローリング開始!

パヤオらしきブイを発見して

ルアーがスレスレに通る様に操船し流す と

予想通りに  ヒット!


ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ


60センチほどの、ペンペンシイラ
周りではボイルも見られますが、キャスト道具は無いので深追いせず移動。


マイポイントをラストで流し、駄目なら小物(天麩羅ネタ)を釣りに行きましょうね~


そして、ここから始まった義兄のラッシュ!


ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ

ドン

ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ

ドン、ドン

ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ


ド~ン!


アカムツ  アカムツ  クロムツ と、連続ゲット!


間に、メダイも2匹!


前兆の兆しは、これか!


私も、可愛く クロムツをゲット!


その後、干潮時間を外す為に、小物釣りをして時間をつぶし
天麩羅用のキスを30匹ほど釣ってから帰港。

今週のキスポイントは、先週の20mラインから浅い方の12~10mラインに
毎回ラインが違いますねー


朝から夕方まで館山湾を釣りまくりました。






今回の、オフショット

漂流物に付いた魚

ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ


ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ

カワハギの種類だと思うのだが?
アミメハギ、カワハギ、ウマヅラハギ?などの幼魚では無い
他の種類では無いかと。




ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ

トランク大将40Lの蓋の上で

ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ

シロムツの干物

ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ

シロギスの天麩羅



ワラサに始まり、館山の忘れ物回収

海に忘れていた、アカムツは義兄が回収(笑)

何時になるか分からないが、次回こそは、自分で回収しないとねぇ~(汗)






にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
同じカテゴリー(館山湾 釣り)の記事画像
2013納竿釣行
三匹目の泥鰌(アカムツ)は、居るか?
8/17 赤い彗星「YUTA]参戦
8月18日の記事
先日のアカムツ
寒くて、霜焼けに・・・
同じカテゴリー(館山湾 釣り)の記事
 2013納竿釣行 (2013-12-25 14:14)
 三匹目の泥鰌(アカムツ)は、居るか? (2013-10-15 14:14)
 8/17 赤い彗星「YUTA]参戦 (2013-08-19 12:34)
 8月18日の記事 (2013-08-18 09:37)
 先日のアカムツ (2013-04-24 17:30)
 寒くて、霜焼けに・・・ (2013-04-20 16:26)

この記事へのコメント
こんにちはです。
浅田軒さんのブログを見ると、マイボートが羨ましいですね。
オイラは「目指せ船長」で一寸金が貯まると船釣りに行って無くなってしまうので無理ですね。
毎回、「来年は・・・」と思っているのですが。(~_~メ)
Posted by 釣り迷人 at 2012年08月27日 18:51
釣り迷人さん、こんばんは

マイボートでは無いのですよ~(笑)
まぁ、あいてる時は自由に使えるのですけどね。
今度、機会が有ればお誘いしますので一度乗って見て下さいね。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2012年08月27日 20:52
こんばんわー

なんかトラブルだらけの様でしたが、結果オーライですね(^O^)/

今週ならコマセ役OKですよ?(笑)

しっかし、干物も味噌漬けも美味そうですなー(*^_^*)
Posted by 横浜イカキチ at 2012年08月29日 01:30
イカキチさん、おはようございます

今週はまだ未定?先生に聞いてみますねぇ~
Posted by 浅田軒 at 2012年08月29日 05:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ワラサ釣りが、館山に忘れ物回収へ
    コメント(4)