ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アユ釣り日誌 ジャークリマニア釣行記 海愛人 はじけよう 釣吉ittoQ日誌 ちさやんの「お外大好き」 HIT! 悪戦苦釣Ⅱ 人生、時々・・・風来坊 横浜烏賊人 マイ・アウトドア@新潟 TEAM K・E Fishing log 黒ラブぼすおの大きな夢 フリー・スタイル・フィッシング Jキレジの釣技談義 広島おやじの倉橋釣り日記 子供と遊ぼう! 0235*Style 2012年~東京湾なら俺に聞け! 離島漁師犬ブログ 釣り野郎! その男、藪こぎ中 浜防風 趣味は釣りです 釣り迷人の悪あがき 釣りと日常 釣りと日常
プロフィール
浅田軒
浅田軒
美味しい魚釣りが好き!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月15日


釣って来たフグ食べるのに暑いので鍋は無しで・・・・



とりあえず  てっさ


フグ料理


 
甘皮ポン酢


フグ料理



フグぶつ切り


フグ料理



から揚げ


フグ料理



白子ポン酢


フグ料理


塩焼き


フグ料理



ポン酢は


フグ料理



美味しく頂きました。



フグ釣り出来る乗合船

金沢八景  野毛屋
浦安     吉野屋
鶴見     新明丸    など







にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
同じカテゴリー(おかず)の記事画像
アカムツの一夜干しとスミイカ
活け鰻が届いた!
晩飯・・・・ネタ無し
カキフライ!美味い~
御節のピザ!
イタリア帰りに、晩飯。
同じカテゴリー(おかず)の記事
 アカムツの一夜干しとスミイカ (2013-10-21 18:44)
 活け鰻が届いた! (2013-03-24 21:14)
 晩飯・・・・ネタ無し (2013-02-13 22:40)
 カキフライ!美味い~ (2013-01-28 19:19)
 御節のピザ! (2013-01-03 20:06)
 イタリア帰りに、晩飯。 (2012-11-03 21:28)

この記事へのコメント
おばんです!
うまそー>^_^<
もしかして河豚のライセンスも???
ワタシが海外に釣りに行くときは
料理人になってもらえます?
まぁ~宝くじ当たったらですけど・・・
開高ちゃんみたいになりたい。
Posted by 魚路chan魚路chan at 2009年06月15日 22:22
魚路チャン、おはようございます

はい喜んで行きますよぉ。(笑)

私もたまには宝くじ買うのですが・・どうも私は、タヌキらしく当たった事は有りません。

たからくじ から た を抜くと
      からくじ  外れなんですよぉ

すいません、オヤジギャグでしたぁ。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年06月16日 06:15
おはようございます
これは旨そう!
私も自分だけで楽しんでました。
でも身だけです。へへ

フグには当たりたくないですが宝くじには当たりたいですね。でもほとんど買わないので当たりませんね。(笑)
Posted by 釣り親父釣り親父 at 2009年06月16日 08:34
おはよーございます♪

うまそーですねー
人生でフグを食べたこと、多分2、3回しかありません・・・
やはり、カワハギより美味いですか?
カワハギには白子はないですもんねー

今まで店で食べた安いフグだと、自分で釣ったカワハギが買ってしまうんですが(^_^;)
Posted by 横浜イカキチ at 2009年06月16日 11:01
釣り親父さん、こんばんは

宝くじには、当たりたいですねぇ。

食べ方さえ間違えなければ大変美味しい魚なんですが、判断を誤ると怖いですからねぇ。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年06月16日 19:23
イカキチさん、こんばんは

フグの方が弾力が有りますねぇ、アカメ(ヒガンふぐはもっと)
味から言えば、カワハギの方が上かもしれませんが、総合的にはフグの方が上だと思います。

ちなみに、養殖のトラフグよりも、アカメ、ショウサイの方が上だと思います。
天然トラは美味いですが、これもランクがかなりありまして丸で買うと当たり外れも有りますが、研きですと金額に幅が出ます。(高い)
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年06月16日 19:28
うわー!フグの免許を!!
羨ましい限りです。トラフグ釣れても
皆免許ないので捨ててます(汗)
結構いいサイズのトラフグ釣れる
んですけどねー。
唐揚最高ですよねー。
Posted by Jキレジ at 2009年06月17日 00:07
フグだけでなく、お皿もそれぞれ違っていいですね。5号なら迷わず焼酎が登場です。もともと九州なもので・・・(笑)
Posted by 隊員5号 at 2009年06月17日 13:46
うわぁ〜ヾ(≧∇≦)ノ♪めっちゃ美味しそうじゃないですか!以前、世田谷区池尻に住んでいた時に自宅の裏に河豚専門店がありましたがあまりの高さにのれんをくぐる事はありませんでしたo(;△;)o今度は是非誘って下さいませ♪河豚食べたいですぅ(≧▽≦)!
Posted by りんりん♪ at 2009年06月17日 16:14
Jキレジさん 捨てないで送ってください(爆) 
トラフグの40UP位山口沖なら釣れるはず
きっと浅田軒さんもそう思うはず(爆)


河豚尽くしお見事ですねぇ~
白子の塩焼き 超旨そう~(汁)
Posted by ittoQittoQ at 2009年06月17日 18:11
Jキレジさん、こんばんは

もーーーーーたいない!
トラフグ釣りたいです。でもマフグ、カラスと良く見れば違うんですが間違うと大変ですが、もったいないですねぇ・・・・

絞めて送ってくれれば、先輩のフグ料理屋で乾杯します。(笑)
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年06月17日 19:23
隊員5号さん、こんばんは

家ではあまり焼酎を飲まないんですよぉ、妻が焼酎を飲むとじんましんが出てしまうもんで、もっぱら、ビールか日本酒ですねぇ。

最近の焼酎は美味しいですよね!
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年06月17日 19:26
りんりんさん、こんばんは

フグ釣りにですかぁ?(笑)

自給自足のシーズン中です、夏場はショウサイが白子のシーズンなもんで。

麦もニセイカになってしまったみたいですねぇ・・・

アニサキス、たくさんで。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年06月17日 19:29
ittoQさん、こんばんは

Jキレジさんもったいないですよねぇ

トラフグ此方でも釣れるんですが、私の餌は嫌いみたいで釣れません(涙)

白子塩焼き美味いです!
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年06月17日 19:31
小型ですが 釣れますよ

成長するに従って 潮通しの良い綺麗な海をめがけて出て行ってしまうので 大きな物はめったに釣れませんが(汗)
Posted by ittoQittoQ at 2009年06月24日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フグ料理
    コメント(15)