2009年08月24日
東京湾の中の瀬近辺で、サバが150キロ取れたらしいよ。
と先生から連絡貰って、日曜日にみんなで引っ張りに行こう!
と意気揚々。
大型クーラー4つに氷をたっぷり積み込んで、いざ出航。
一路 中の瀬 Dブイへ
だんだん、近づくと小柴の漁師達が、皆さん引っ張っています。
私たちも準備をして流し始めると、先生のお友達の漁師さんが
前から流して来て、今日はだめだよぉ~・・・・・
えぇ~!!
良くないんだぁ・・・
暫く流していて、ワカシが上がり
その後暫く音沙汰なし。
ボイルがたまに見られるが
船が着くころには終わっていたり小さい群れが多いみたいです。
たまに釣れてくるものは、大型の良い真サバなんですが
とにかく数が行かずに、昼には諦める事に
八景まで戻り、しばらくキス釣りをして終了。
真サバ 4
ワカシ 1
キス 多数

目的のサバ味噌煮
生け簀の中のサバ、八景島で撮影したので
海水の汚れが目立ちますねぇ・・・・・
帰り途中、小柴港に用事で立ち寄った際
漁師さんに聞いた処、あの釣れない中でも9キロ上げたそうです。
松輪のサバ軍団はコンスタントに上げてましたねぇ
まぁ、釣り方が違うんですけど。
正直、磯焼けにならないか心配なんですが・・・・・
と先生から連絡貰って、日曜日にみんなで引っ張りに行こう!
と意気揚々。
大型クーラー4つに氷をたっぷり積み込んで、いざ出航。
一路 中の瀬 Dブイへ
だんだん、近づくと小柴の漁師達が、皆さん引っ張っています。
私たちも準備をして流し始めると、先生のお友達の漁師さんが
前から流して来て、今日はだめだよぉ~・・・・・
えぇ~!!
良くないんだぁ・・・
暫く流していて、ワカシが上がり
その後暫く音沙汰なし。
ボイルがたまに見られるが
船が着くころには終わっていたり小さい群れが多いみたいです。
たまに釣れてくるものは、大型の良い真サバなんですが
とにかく数が行かずに、昼には諦める事に
八景まで戻り、しばらくキス釣りをして終了。
真サバ 4
ワカシ 1
キス 多数
目的のサバ味噌煮
生け簀の中のサバ、八景島で撮影したので
海水の汚れが目立ちますねぇ・・・・・
帰り途中、小柴港に用事で立ち寄った際
漁師さんに聞いた処、あの釣れない中でも9キロ上げたそうです。
松輪のサバ軍団はコンスタントに上げてましたねぇ
まぁ、釣り方が違うんですけど。
正直、磯焼けにならないか心配なんですが・・・・・
この記事へのコメント
回遊魚はむずかしいですね〜!磯焼けってなに?
Posted by はじけよう at 2009年08月24日 12:47
こんにちわー
サバの味噌煮むっちゃ美味そうです。
味噌は少な目なんでしょうか?
ウチは色が味噌色で、こんなアメ色にキレイに出来ません・・・
サバが150キロと書いてあるので、最初は引っ張る=網かと思いましたよ(笑)
9kgじゃデカサバは1kgくらいあるので、
そんなに獲れてませんよね?
中の瀬まで松輪の漁師は来るんですかぁ・・・彼らは、当然一本釣りですよね?
サバの味噌煮むっちゃ美味そうです。
味噌は少な目なんでしょうか?
ウチは色が味噌色で、こんなアメ色にキレイに出来ません・・・
サバが150キロと書いてあるので、最初は引っ張る=網かと思いましたよ(笑)
9kgじゃデカサバは1kgくらいあるので、
そんなに獲れてませんよね?
中の瀬まで松輪の漁師は来るんですかぁ・・・彼らは、当然一本釣りですよね?
Posted by 横浜イカキチ
at 2009年08月24日 13:02

はじけさん、こんにちは
磯焼けとは、コマセなどが堆積して栄養過多になって海藻その他に影響を及ぼしてしまい。
海底に何も居なくなってしまう事なんです。
磯釣りの多い所によく見られるんです。
余り良い事ではないです。
磯焼けとは、コマセなどが堆積して栄養過多になって海藻その他に影響を及ぼしてしまい。
海底に何も居なくなってしまう事なんです。
磯釣りの多い所によく見られるんです。
余り良い事ではないです。
Posted by 浅田軒
at 2009年08月24日 13:32

イカキチさん、こんにちは
ツバメ型潜行板を使って弓角、タコベイトを曳いての釣りで150キロは結構凄いですよぉ~
釣れる物も大きかったそうですし。残念!
今回は量は聞いていませんが、渋かったです。
細かい事を書くと、待つわ(×)から苦情が来るといやなので申し訳ありませんが・・・今度釣りに行った時に。
釣り方は、1本釣りです。
ツバメ型潜行板を使って弓角、タコベイトを曳いての釣りで150キロは結構凄いですよぉ~
釣れる物も大きかったそうですし。残念!
今回は量は聞いていませんが、渋かったです。
細かい事を書くと、待つわ(×)から苦情が来るといやなので申し訳ありませんが・・・今度釣りに行った時に。
釣り方は、1本釣りです。
Posted by 浅田軒
at 2009年08月24日 13:37

中の瀬まで、入ってきてるんですね~。
しかし、松輪の船が中の瀬まで・・・・
松輪サバで売られるんですよね、
多分なんか複雑!
引っ張り、時々、久里浜沖で
見かけるやつかな?
もしそうだと、あれで、150kは確かに難儀・・・
サバしゃぶ食べたい(^^
しかし、松輪の船が中の瀬まで・・・・
松輪サバで売られるんですよね、
多分なんか複雑!
引っ張り、時々、久里浜沖で
見かけるやつかな?
もしそうだと、あれで、150kは確かに難儀・・・
サバしゃぶ食べたい(^^
Posted by masapa2200 at 2009年08月24日 14:58
masapa2200さん、こんにちは
中の瀬 D ですね。一番アクアラインよりまで行ってます。
アウトリガー2本出して引っ張ってるのがそうですねぇ~。久里浜はワラサ、カンパチ狙いが多いですよ。
待つわ(×)う~ん 確かに海は境界が無いのでどこでも
前は 有効ですからね。
江戸前も・・・・・
中の瀬 D ですね。一番アクアラインよりまで行ってます。
アウトリガー2本出して引っ張ってるのがそうですねぇ~。久里浜はワラサ、カンパチ狙いが多いですよ。
待つわ(×)う~ん 確かに海は境界が無いのでどこでも
前は 有効ですからね。
江戸前も・・・・・
Posted by 浅田軒
at 2009年08月24日 15:16

それにしてもスンゲー量ですね、タチもそれ位居れば良かったのにな‥。
Posted by それがし2009 at 2009年08月24日 19:48
こんばんは!
自分で釣ったサバで味噌には最高でしょうね~良いな。。
良く行く内房ポイントはゴマサバは釣れるみたいだけど・・・
自分で釣ったサバで味噌には最高でしょうね~良いな。。
良く行く内房ポイントはゴマサバは釣れるみたいだけど・・・
Posted by HIT! at 2009年08月24日 21:04
それがしさん、こんばんは
うちの先生、太刀魚釣りあんまりしなくて、理由は、山ほど釣ったから、今みたいに釣れないと嫌になっちゃうからですと。
私も自分で何回か釣りしてますが、未だにつ抜け出来ません・・・・一人でなくて、一船なんですよ。
うちの先生、太刀魚釣りあんまりしなくて、理由は、山ほど釣ったから、今みたいに釣れないと嫌になっちゃうからですと。
私も自分で何回か釣りしてますが、未だにつ抜け出来ません・・・・一人でなくて、一船なんですよ。
Posted by 浅田軒
at 2009年08月24日 21:27

HITさん、こんばんは
南に行けば行くほど、ゴマサバなんですよ~
今は千葉側だと木更津、君津より上かもしれませんねぇ 真サバは。
南に行けば行くほど、ゴマサバなんですよ~
今は千葉側だと木更津、君津より上かもしれませんねぇ 真サバは。
Posted by 浅田軒
at 2009年08月24日 21:30

こんばんわ
マサバの味噌煮、美味そうですね。近年瀬戸内ではサバにお目に掛かりません。
サバもこの季節からだんだん美味しくなるので釣りたいですよ。
マサバの味噌煮、美味そうですね。近年瀬戸内ではサバにお目に掛かりません。
サバもこの季節からだんだん美味しくなるので釣りたいですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年08月24日 21:44

酒ちゃん、おはようございます。
緊急地震速報が携帯から発令されビックリして準備してました。
今の処揺れは無いけど・・・・
東京湾は、サバが多くて南にゴマサバ北上するにつれ混成~真サバに代わって来ます。
タイラバでは、サバ避けバージョンも有る位なんですよ。
緊急地震速報が携帯から発令されビックリして準備してました。
今の処揺れは無いけど・・・・
東京湾は、サバが多くて南にゴマサバ北上するにつれ混成~真サバに代わって来ます。
タイラバでは、サバ避けバージョンも有る位なんですよ。
Posted by 浅田軒
at 2009年08月25日 06:53

沖では青物がウロウロしてますね~。
早く岸に寄ってきて欲しいです。
サバ味噌は焼いても旨いんですよね~。ビール、ビール(笑)
早く岸に寄ってきて欲しいです。
サバ味噌は焼いても旨いんですよね~。ビール、ビール(笑)
Posted by 隊員5号 at 2009年08月25日 13:11
隊員5号さん、こんばんは。
鯖の味噌煮は、タレだけでビール飲めちゃいますよ~。
ワラサも泳がせなら楽しむんですけど、コマセでやると・・・・・
そろそろ、三崎の沖堤防(いあい?)でも上がっているんでは無いですかねぇ。
鯖の味噌煮は、タレだけでビール飲めちゃいますよ~。
ワラサも泳がせなら楽しむんですけど、コマセでやると・・・・・
そろそろ、三崎の沖堤防(いあい?)でも上がっているんでは無いですかねぇ。
Posted by 浅田軒
at 2009年08月25日 19:00

こんばんわ
サバ、美味しそう。
もっと釣れればよかったですね。
私、サバの塩焼きや味噌煮に目が無いんです。へへ
サバ、美味しそう。
もっと釣れればよかったですね。
私、サバの塩焼きや味噌煮に目が無いんです。へへ
Posted by 釣り親父 at 2009年08月25日 19:50
釣り親父さん、こんにちは
取らぬ狸の皮算用
行く前から漁師が150キロならうちらでも20キロは堅いな!
大型クーラー4つに氷山ほど・・・・
結果は見ての通り
皆で大笑いでしたよぉ~。
取らぬ狸の皮算用
行く前から漁師が150キロならうちらでも20キロは堅いな!
大型クーラー4つに氷山ほど・・・・
結果は見ての通り
皆で大笑いでしたよぉ~。
Posted by 浅田軒
at 2009年08月26日 09:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。