2009年09月28日
先生からの電話で、日曜日付き合ってよ~
土曜日に、イカ探索をしょうかなぁ~って思っていたのですが
お客さん乗っけるから手伝って~と、ヘルプ連絡
大変なのは分かっているので、お付き合いするよ~。
朝少し早めに車の入れ替え、弁当などのお手伝いして
集合後、港に。
ここの所、アジ釣れていないんですよねぇ・・・
良い情報もあまり聞かないみたいだし、先生の関係の人にも
聞いたところ パッとしないようで・・
何から行くか、相談後にまず、カマスで
しかし港に行くと、予想通りの風が吹いています。
風裏のポイントなのでここでカマスが取れればよいのですが
反応が有っても、まったく口を使ってくれません。
そんな時に、先生の友人から電話!
中の瀬 〇ブイでサバの入れ食い中~
多少波は有りますが、お土産優先で向かう事に
到着すると、知り合いの漁師の皆さんがサバ釣りの最中
ゴマが多いよ~
お土産用なのでゴマでもマサバでもオッケー
見た感じでは反応は出ないのですが、コマセを打ってると
確かに当たって来ます。
まずは、大型のマサバが上がり
これは行ける!
そう思ったのは束の間、その後はゴマサバばかり
棒のようなものは、捨てましたが群れにより
脂乗り乗りの上物のゴマも交じってくるので
大切に海水氷の中に、先生が、内臓を捨てて活け締め

こうして置けば、鮮度もキープで美味しく頂けます。
30近く釣ったのでポイントを変え
今度は、なんとかアジを狙いますが、潮のせいも有るのか思うようには行かず
3~4度 ポイント変えをするも撃沈・・・・
サバを釣っておいたので何とかお土産にはなりましたねぇ~。
情報を流してくれた、小柴 小〇丸船長に感謝してます。
有難う御座いま~す。
こんな感じで、サバ30匹ほどと
先生の友人の穴子漁師さんから、
裂き残しの活けメソッコも頂きそれも持って帰って頂きました。
今日は、持ち帰りは有りませんので、晩御飯のおかずなしで~す。
土曜日に、イカ探索をしょうかなぁ~って思っていたのですが
お客さん乗っけるから手伝って~と、ヘルプ連絡
大変なのは分かっているので、お付き合いするよ~。
朝少し早めに車の入れ替え、弁当などのお手伝いして
集合後、港に。
ここの所、アジ釣れていないんですよねぇ・・・
良い情報もあまり聞かないみたいだし、先生の関係の人にも
聞いたところ パッとしないようで・・
何から行くか、相談後にまず、カマスで
しかし港に行くと、予想通りの風が吹いています。
風裏のポイントなのでここでカマスが取れればよいのですが
反応が有っても、まったく口を使ってくれません。
そんな時に、先生の友人から電話!
中の瀬 〇ブイでサバの入れ食い中~
多少波は有りますが、お土産優先で向かう事に
到着すると、知り合いの漁師の皆さんがサバ釣りの最中
ゴマが多いよ~
お土産用なのでゴマでもマサバでもオッケー
見た感じでは反応は出ないのですが、コマセを打ってると
確かに当たって来ます。
まずは、大型のマサバが上がり
これは行ける!
そう思ったのは束の間、その後はゴマサバばかり
棒のようなものは、捨てましたが群れにより
脂乗り乗りの上物のゴマも交じってくるので
大切に海水氷の中に、先生が、内臓を捨てて活け締め
こうして置けば、鮮度もキープで美味しく頂けます。
30近く釣ったのでポイントを変え
今度は、なんとかアジを狙いますが、潮のせいも有るのか思うようには行かず
3~4度 ポイント変えをするも撃沈・・・・
サバを釣っておいたので何とかお土産にはなりましたねぇ~。
情報を流してくれた、小柴 小〇丸船長に感謝してます。
有難う御座いま~す。
こんな感じで、サバ30匹ほどと
先生の友人の穴子漁師さんから、
裂き残しの活けメソッコも頂きそれも持って帰って頂きました。
今日は、持ち帰りは有りませんので、晩御飯のおかずなしで~す。
この記事へのコメント
接待お疲れ様でーす!
私もトロサバ食べたいんですよぉ~
釣りに行かないから食べれません(^_^;)
半夜キンメは時間も短く、ポイントも近いのに¥13000・・・
ヒラメは約7時間&生餌で¥11500でキンメはスルメの切り身・・・
多分、その値段でも客が来るからですよ・・・
そして浅くても結構マツリますので、良和丸みたいに詰め込まない船がオススメです(*^^)v
私もトロサバ食べたいんですよぉ~
釣りに行かないから食べれません(^_^;)
半夜キンメは時間も短く、ポイントも近いのに¥13000・・・
ヒラメは約7時間&生餌で¥11500でキンメはスルメの切り身・・・
多分、その値段でも客が来るからですよ・・・
そして浅くても結構マツリますので、良和丸みたいに詰め込まない船がオススメです(*^^)v
Posted by 横浜イカキチ
at 2009年09月28日 13:17

マサバって黄金サバとも呼ばれ珍重されるそうですね~?
先日テレビでやってました!
価格も5倍以上するとか・・・・
ぶっさんが釣った事あるのも当然ゴマですが(爆)
ゴマの中にマサバが混じってるような感じなんでしょうか?
今度、太平洋行った時はマサバ狙いで行きたいと思います♪
脂ノリノリで旨いんやろなぁ~(ジュル)
先日テレビでやってました!
価格も5倍以上するとか・・・・
ぶっさんが釣った事あるのも当然ゴマですが(爆)
ゴマの中にマサバが混じってるような感じなんでしょうか?
今度、太平洋行った時はマサバ狙いで行きたいと思います♪
脂ノリノリで旨いんやろなぁ~(ジュル)
Posted by ぶっさん at 2009年09月28日 13:17
イカキチさん、こんにちは
キンメ旨いですからねぇ、問い合わせして行ける時有ったら行ってきますよ~。
昨日は、情報なしでは危なかったと思っています。
何とか取れて、先生もホッとしてましたねぇ。
キンメ旨いですからねぇ、問い合わせして行ける時有ったら行ってきますよ~。
昨日は、情報なしでは危なかったと思っています。
何とか取れて、先生もホッとしてましたねぇ。
Posted by 浅田軒
at 2009年09月28日 14:35

ぶっさん、こんにちは
マサバの大物が、トロサバとか、松輪サバ何んて言われていますね、東京湾を北上してイワシ食いまくって腹の横に金色のラインが出た物なんかサイコーですよ~。
今の浜値がキロ/2500円位だそうですから(今、1本1キロあります)、我々の手元にと説く頃には5000円は下らないでしょうねぇ。
釣り人冥利ってとこです。
東京湾では、マサバだけの群れも有るのでしょうが、ここの所、釣り切ったのか姿が見えないんです、ゴマは南に下がるとほとんどゴマだけになってしまいます。
マサバの大物が、トロサバとか、松輪サバ何んて言われていますね、東京湾を北上してイワシ食いまくって腹の横に金色のラインが出た物なんかサイコーですよ~。
今の浜値がキロ/2500円位だそうですから(今、1本1キロあります)、我々の手元にと説く頃には5000円は下らないでしょうねぇ。
釣り人冥利ってとこです。
東京湾では、マサバだけの群れも有るのでしょうが、ここの所、釣り切ったのか姿が見えないんです、ゴマは南に下がるとほとんどゴマだけになってしまいます。
Posted by 浅田軒
at 2009年09月28日 14:41

こんばんわ
この時期のサバ、旨いでしょうね。
最近このサイズのサバを釣ったことも見たことも無いですよ。
キロ2500円のサバお目に掛かりたいですよ。
この時期のサバ、旨いでしょうね。
最近このサイズのサバを釣ったことも見たことも無いですよ。
キロ2500円のサバお目に掛かりたいですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年09月28日 19:07

酒ちゃん、こんばんは
ここの処、取れなくなって来て値段も高騰しているようです。
〆ても、煮ても、焼いても、干しても美味しい時期ですね。
私は味噌煮が一番好きです!妻は、〆サバが一番と言っています(笑)
ここの処、取れなくなって来て値段も高騰しているようです。
〆ても、煮ても、焼いても、干しても美味しい時期ですね。
私は味噌煮が一番好きです!妻は、〆サバが一番と言っています(笑)
Posted by 浅田軒
at 2009年09月28日 19:16

良いサバですね~。
ゴマサバも上物は最高!!と聞きますね(^o^)
サバ食べたくなってきた。
しかも・・・夕飯時間ではないですか(笑)
ゴマサバも上物は最高!!と聞きますね(^o^)
サバ食べたくなってきた。
しかも・・・夕飯時間ではないですか(笑)
Posted by ちさやん at 2009年09月28日 19:23
ちさやん、こんばんは
昔は、ゴマ釣れるとすべて捨ててしまったんですけど、今は食べます。
と言うより、美味しくなったんですよねぇ。
多分コマセを(イワシ)たくさん食べて脂が乗って来たのだと思うんですけど。
館山で釣れる、ゴマは触手が動かないような棒ゴマなんですけど・・・・
でも、〆サバなら美味しいですよ。
昔は、ゴマ釣れるとすべて捨ててしまったんですけど、今は食べます。
と言うより、美味しくなったんですよねぇ。
多分コマセを(イワシ)たくさん食べて脂が乗って来たのだと思うんですけど。
館山で釣れる、ゴマは触手が動かないような棒ゴマなんですけど・・・・
でも、〆サバなら美味しいですよ。
Posted by 浅田軒
at 2009年09月28日 22:07

こんばんは。アジはムラがありますがサバは相変わらず爆釣してますね。またトロサバの刺身が食べたくなって来ました。
Posted by それがし2009 at 2009年09月29日 19:22
それがしさん、こんばんは
サバも釣れるのですが、マサバは数えるほどでしたねぇ。
ゴマも脂が乗って旨そうでしたよ~。
サバも釣れるのですが、マサバは数えるほどでしたねぇ。
ゴマも脂が乗って旨そうでしたよ~。
Posted by 浅田軒
at 2009年09月29日 21:26

ご無沙汰をしていて申し訳ありませんでした:グス*(≧∧≦)*:゚グス
まぁ…いろいろありまして、皆さんへのコメントを控えさせていただいてました。でももう復活ですヽ(≧▽≦)/
明日は魚聖さんとヒラメに行ってきます。頑張って来ますね。トロサバ食べたいヾ(@^▽^@)ノ
まぁ…いろいろありまして、皆さんへのコメントを控えさせていただいてました。でももう復活ですヽ(≧▽≦)/
明日は魚聖さんとヒラメに行ってきます。頑張って来ますね。トロサバ食べたいヾ(@^▽^@)ノ
Posted by りんりん♪ at 2009年09月30日 13:53
りんりんさん、こんばんは
復活おめでとう御座います。
10/1の解禁ですね!
天気が気になりますが、頑張って来て下さいね~。
復活おめでとう御座います。
10/1の解禁ですね!
天気が気になりますが、頑張って来て下さいね~。
Posted by 浅田軒
at 2009年09月30日 21:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。