ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アユ釣り日誌 ジャークリマニア釣行記 海愛人 はじけよう 釣吉ittoQ日誌 ちさやんの「お外大好き」 HIT! 悪戦苦釣Ⅱ 人生、時々・・・風来坊 横浜烏賊人 マイ・アウトドア@新潟 TEAM K・E Fishing log 黒ラブぼすおの大きな夢 フリー・スタイル・フィッシング Jキレジの釣技談義 広島おやじの倉橋釣り日記 子供と遊ぼう! 0235*Style 2012年~東京湾なら俺に聞け! 離島漁師犬ブログ 釣り野郎! その男、藪こぎ中 浜防風 趣味は釣りです 釣り迷人の悪あがき 釣りと日常 釣りと日常
プロフィール
浅田軒
浅田軒
美味しい魚釣りが好き!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年09月07日

先生たちは、行き違いなどがあり日曜釣行が中止になってしまったそうで・・・


では、運転は私で行く人いますか~?

で Yさん、TOMくん 3人で行く事に決定




先週、開きにして美味しかったカマスをもう一度と

早朝集合して出航!


カッタクリで釣り開始


しかし、反応があるのですがポツポツ釣れるだけ・・・

私は、2匹だけぇ~・・・・・


操船しながらなんて、言い訳にならない位釣れない(涙)


それではと、キスの竿にサビキを付けて ポイ!


これが、大あたり~!



ほぼ入れ食い!みんなの準備をして流し替えをすると

あれだけ釣れたのに、もう釣れない・・・?


もしかして、スレた? 

サビキを見破ったのかなぁ・・

仕掛けを地面に取られ交換した、TOMくんだけは釣れていますから。


日も高くなり、幾らか釣れなくなって来たために

釣り物変更とポイント移動


悩んだのですが、久里浜のマダコポイントへ GO!


暫く走ると!


凪の海が、盛り上がるように見える 

ナブラだ!イナダなら良いけどと思いながら

TOMくんにジギングの準備をしてもらう。

Yさんには、カニバケのカッタクリで。

魚探には、イワシと青物の反応

早々にYさんにアタリ、取り込み寸前にバレ

TOMくんにも、当たるがともにバレ


Yさん、又 HIT 今回はふっくら太ったマサバゲット

TOMくん、後半トップペンシルに交換するが
トップでは追って来ない様ですねぇ

リールカッタクリの私には、大型のアオアジなど。



相変わらず 回りは、ボイルだらけ

暫く遊んでいると、三平あにぃから電話が入り


近場で、カマスが入れ食いだよ~


タコ釣りに行くのをやめて

すぐに戻り始め

先ほどと別なポイントでカマスを狙い追加。


干物にすることを考えながら楽しんできました。



運転手が我侭なので、すぐに釣り物変更してしまうのですが
早朝から、昼まででお付き合いしていただいた
Yさん、TOMくんお疲れ様でした。

先生にもおすそ分けして、戻ってから捌き始めると、
クーラーの底に小さいのが残っていて開くの大変でしたよぉ~


そして今回は、マサバを貰って来たので


早速晩飯に


5日 カマス釣り

刺身!

うめぇ~、脂も乗って最高です!

さすがマサバのほうが美味い時期になって来ましたねぇ~


そこで、もう一品


5日 カマス釣り


これも、美味かった!


義兄から貰って来た太刀魚は、バターソテーで


5日 カマス釣り





カマスは全部開きにしました。


5日 カマス釣り


小さいけど、美味しいですからね~


楽しみ。








にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
同じカテゴリー(東京湾船釣り)の記事画像
八景から「真鯛狙い」
近場に真鯛
東京湾のイシモチ釣り
スミイカが落ちるぞ~
スミイカなんて、嫌いだぁ!
今季、初調査東京湾スミイカ(ちょい時化)
同じカテゴリー(東京湾船釣り)の記事
 八景から「真鯛狙い」 (2013-11-18 14:30)
 近場に真鯛 (2013-11-09 16:59)
 東京湾のイシモチ釣り (2013-03-21 21:58)
 スミイカが落ちるぞ~ (2012-11-15 21:39)
 スミイカなんて、嫌いだぁ! (2012-10-21 21:45)
 今季、初調査東京湾スミイカ(ちょい時化) (2012-10-08 11:00)

この記事へのコメント
操船しながらの釣り、やっぱ船頭さんは不利ですね。
と私は言い訳に使ってます。
でも実際込み合った場所や流の速い場所での釣りはどうしても船頭さんは不利ですよね~。

毎日暑い日々ですが、暦が秋になった事をしっているのか鯖が旨そうですね。
カマスの開き、これも挑戦する価値がありそうですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年09月07日 19:58
酒ちゃん、こんばんは

この日は、ポイントが岸壁近くで舳先寸前で流していたので運転席からでは届かなかったんですよぉ~

スピニングで、サビキ付けて投げながらサビくといれ食いに!

1091ナンバー効いたかな?


サバの脂は、秋なんですねぇ~
ちゃんと時期が分かっているんですね、温暖化なんでしょうけどサイクルは守られているのかも。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年09月07日 21:54
良いな…さば。今年はまだ行けてません。
Posted by それがし2010 at 2010年09月08日 06:40
おひさし鰤のぶっさんです(爆)


単に移動時の操船だけなら釣りに集中できるんでしょうが
みんなが釣り易いように船を立てながら・・・
となるとなかなか難しそうです。。(汗)
って言うか、Newマスィ~ン納車されたんですね♪
リアシートを倒せば広~いフラットな荷室が出来るのが
良いし、その状態でも折りたたんだリアシートが
邪魔になることなく、フロントシーと倒して
仮眠摂る事も可能!
これ、ぶっさんらミニボート(ゴムボ)アングラーにも
かなぁ~り嬉しい装備ですよ♪
Posted by ぶっさん at 2010年09月08日 13:08
こんにちわー♪

イイっすねーカマス爆釣~

マサバも脂乗ってきましたかぁ~
脂が乗ればやはりゴマよかマですよね!
Posted by 横浜イカキチ at 2010年09月08日 13:31
こんにちは!

鯖おいしそー・ちなみに太刀魚、カマス1度も食べたことがありません。
Posted by 魚路 at 2010年09月08日 16:27
それがしさん、こんばんは

今回の群れは、マサバの良い物が混じって来ています。

脂も乗って、そろそろ良さそうですよぉ~

ルアーに喰ってくるのは結構大き目が多いんです。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年09月08日 20:45
ぶっさん、こんばんは

車、納車されたのですが長い事オデッセイ乗っていたので中々慣れないですねぇ~

2人乗車なら結構な荷物も乗りそうです。

でも、ハイエース欲しかった・・・・
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年09月08日 20:49
イカキチさん、こんばんは

爆釣までは行かなかったんですが、楽しめました。

と言うより、開きにしたくて頑張ったんです。(笑)


マサバ、久しぶりで美味かったです!
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年09月08日 20:52
魚路さん、こんばんは

カマス、太刀魚は水温が低いのでそちらのほうには居ないんですかねぇ?・・・

でも、ソイの種類の多さは敵わないです。

私は、クロソイしか見たこと無いです。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年09月08日 21:03
いっぱい干物作りましたね~!

あっ!
今、浅田軒さんが「お肉屋さん」だということを思い出しました(笑)
Posted by ちさやん at 2010年09月09日 11:34
ちさやん、こんばんは

沢山に見えるのですが・・・小さいのばかりなんですよぉ~(笑)

あっという間に、無くなってしまいました。

自分でも肉屋ってこと忘れかけてます(爆)
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年09月10日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
5日 カマス釣り
    コメント(12)