船の、ベンチの塗装も終わって
暑くて仕方ないけど、車の洗車
買ってから、1…2…回目?かな
お手抜き洗車で、洗ってから ふくピカ で仕上げて終わり(笑)

結構、ピカピカになる物ですね~ 満足!
タグ :フリード スパイク
予報を真に受け、昨日のうちに中止・・・・・
まぁ、予想はしてたけどねぇ・・・・ はずれたよ・・・・
アカムツをお土産に、父が館山から帰宅。
他にも、クロムツ、カワハギ、アジなど
今晩の、晩飯を頼むと・・・・・
妹は、会社の仲間と東京湾花火大会を見るという名目の 「飲み会」 を、開催予定
はいはい、館山に行かない私がお手伝いしましょう(涙)
と、言いながら
3時半には、隅田川の水路で竿握っていました(笑)
天麩羅サイズになりそうな?少しだけ大きいハゼをキープしながら釣って行きます!
途中、見学の方が見ている間に「入れ食いタイム」
「すごい、釣れるんですねぇ~」
ジャストタイミングですぅ~!
人形町の、大先輩に電話して「入れ食いだよぉ~、見に来る?」
最近まったく釣りに行けないそうなので一寸お誘い。
その後、風が急に吹き出し入れ食いタイムも静まってしまったのですが
大先輩も、少しだけ私の竿で楽しみ
5時のチャイムが聞こえてきて、ほどなく終了!
この後、妹の料理も作ってやらないとならないので 速、帰宅!
横で妻が、揚げ物など揚げている間に
ハゼを開いて、天麩羅の準備も

活きが良いので、透き通っています!

アカムツは、焼き魚に

頭 もげた・・・
クロムツ、カワハギ、小アジは、煮つけ

ハゼは、天麩羅

活け物は尾が開くんです!
館山にには行かなかったが、魚だらけの晩御飯。
妹の部屋では、すき焼き、唐揚げ、焼き餃子、スルメ船上干し、絹やっこがプラス
父、私のところは、カワハギ、アカムツの刺身がプラス
述べ12人分の、料理を済ませ
やっと、一杯!
途中に、東京湾の花火も 開幕!
まだ何とか、部屋から見えるのですが
そのうちに、ビルばかりで見えなくなってしまうのだろうなぁ~
出かける事は、中止にはなりましたが美味しい魚で満足できたかも(笑)
まぁ、予想はしてたけどねぇ・・・・ はずれたよ・・・・
アカムツをお土産に、父が館山から帰宅。
他にも、クロムツ、カワハギ、アジなど
今晩の、晩飯を頼むと・・・・・
妹は、会社の仲間と東京湾花火大会を見るという名目の 「飲み会」 を、開催予定
はいはい、館山に行かない私がお手伝いしましょう(涙)
と、言いながら
3時半には、隅田川の水路で竿握っていました(笑)
天麩羅サイズになりそうな?少しだけ大きいハゼをキープしながら釣って行きます!
途中、見学の方が見ている間に「入れ食いタイム」
「すごい、釣れるんですねぇ~」
ジャストタイミングですぅ~!
人形町の、大先輩に電話して「入れ食いだよぉ~、見に来る?」
最近まったく釣りに行けないそうなので一寸お誘い。
その後、風が急に吹き出し入れ食いタイムも静まってしまったのですが
大先輩も、少しだけ私の竿で楽しみ
5時のチャイムが聞こえてきて、ほどなく終了!
この後、妹の料理も作ってやらないとならないので 速、帰宅!
横で妻が、揚げ物など揚げている間に
ハゼを開いて、天麩羅の準備も
活きが良いので、透き通っています!
アカムツは、焼き魚に
頭 もげた・・・
クロムツ、カワハギ、小アジは、煮つけ
ハゼは、天麩羅
活け物は尾が開くんです!
館山にには行かなかったが、魚だらけの晩御飯。
妹の部屋では、すき焼き、唐揚げ、焼き餃子、スルメ船上干し、絹やっこがプラス
父、私のところは、カワハギ、アカムツの刺身がプラス
述べ12人分の、料理を済ませ
やっと、一杯!
途中に、東京湾の花火も 開幕!
まだ何とか、部屋から見えるのですが
そのうちに、ビルばかりで見えなくなってしまうのだろうなぁ~
出かける事は、中止にはなりましたが美味しい魚で満足できたかも(笑)
今晩からの出発で、館山に入り
明日の早朝から、ボートで釣り三昧の予定を組んでいたものの
予報が悪すぎ・・・・・
なにしろ、親子2人旅なもんで
何か有っても困りますしねぇ・・・
7時前のNHKの気象情報を見て
行けなくは無いが、無理しても始まらないと、中止を決定!
風は無さそうだが、天候の急変は免れそうも無いので仕方ないですね。
残念ながら、お盆後半はスロープの使用禁止!
館山で言う「沖止め!」なので船が出せず
船釣りが出来ないので今回は、諦めるしか無い・・・・
まったく、海に嫌われてしまったようですねー(涙)
さぁて、息子との休日 新規に何して遊ぶかな。
先行している父たちは、アカムツを10匹以上釣ったらしい・・・・・釣りした~ぃ!
明日の早朝から、ボートで釣り三昧の予定を組んでいたものの
予報が悪すぎ・・・・・
なにしろ、親子2人旅なもんで
何か有っても困りますしねぇ・・・
7時前のNHKの気象情報を見て
行けなくは無いが、無理しても始まらないと、中止を決定!
風は無さそうだが、天候の急変は免れそうも無いので仕方ないですね。
残念ながら、お盆後半はスロープの使用禁止!
館山で言う「沖止め!」なので船が出せず
船釣りが出来ないので今回は、諦めるしか無い・・・・
まったく、海に嫌われてしまったようですねー(涙)
さぁて、息子との休日 新規に何して遊ぶかな。
先行している父たちは、アカムツを10匹以上釣ったらしい・・・・・釣りした~ぃ!

私の盆休みと、子どもの休みがやっと合う事になり、釣行を兼ねて館山に行く事に
まぁ、毎日この暑い中サッカーの練習、試合に出かける物だと感心してしまいます。
( ̄ー ̄?).....?? 私が子供の頃には、こんなに忙しかったのか?・・・・
はるか昔の事だから、思い出す事も出来ない(笑)
お盆を中心に、サッカーも休みとなるらしく
今週末からの予定で出かけるのだが、妻は間に予定が有り留守番 (釣りには付き合いたくない(笑))
なので、今回は 親子2人旅! と言う事に
さて何するか・・・・って、釣りしたい(親の意見)
で、釣りに付いて来るそうなのだが
小物狙いの「キスでもやるかの?」問いには
「イソメ触りたくない、足が気持ち悪い」
「でも、ミミズなら平気だよ!」
私、ミミズの方が嫌い(笑)
では、エビ餌の一つテンヤか、深場での釣りになるので
電動リールのレクチャーを軽くしたり
餌の準備も始めとく事に。
出掛けに魚屋を覗いたのだが、ゴマサバがマサバに代わっていて
1匹 1000円ほどに・・・餌にするのに、もったいないので買わず。
横を見ると、アナゴの開き 50%値引き(臭さそう)
別に、餌にするのだから、良いか!
他は、スルメイカ 2杯で480円 これは仕方なし。

小分けにしてパッキング。
その後は冷凍しておいて、使う程度ずつ持って行けるように準備。
サバは、ジグサビキで狙えば何とかなりそうなので現地調達予定!
少し船にも手を加える予定なので、工具も積み込むし、大荷物になりそうですねぇ~
久しぶりになるので、楽しみ楽しみ!
えっ、親子旅か釣りか、どちらか って?
もちろん、息子との2人旅! って、事にしときます(汗)
先日のボート修理、メンテ 組み合わせ写真


改修前、改修中、改修後。
まぁ、毎日この暑い中サッカーの練習、試合に出かける物だと感心してしまいます。
( ̄ー ̄?).....?? 私が子供の頃には、こんなに忙しかったのか?・・・・
はるか昔の事だから、思い出す事も出来ない(笑)
お盆を中心に、サッカーも休みとなるらしく
今週末からの予定で出かけるのだが、妻は間に予定が有り留守番 (釣りには付き合いたくない(笑))
なので、今回は 親子2人旅! と言う事に
さて何するか・・・・って、釣りしたい(親の意見)
で、釣りに付いて来るそうなのだが
小物狙いの「キスでもやるかの?」問いには
「イソメ触りたくない、足が気持ち悪い」
「でも、ミミズなら平気だよ!」
私、ミミズの方が嫌い(笑)
では、エビ餌の一つテンヤか、深場での釣りになるので
電動リールのレクチャーを軽くしたり
餌の準備も始めとく事に。
出掛けに魚屋を覗いたのだが、ゴマサバがマサバに代わっていて
1匹 1000円ほどに・・・餌にするのに、もったいないので買わず。
横を見ると、アナゴの開き 50%値引き(臭さそう)
別に、餌にするのだから、良いか!
他は、スルメイカ 2杯で480円 これは仕方なし。
小分けにしてパッキング。
その後は冷凍しておいて、使う程度ずつ持って行けるように準備。
サバは、ジグサビキで狙えば何とかなりそうなので現地調達予定!
少し船にも手を加える予定なので、工具も積み込むし、大荷物になりそうですねぇ~
久しぶりになるので、楽しみ楽しみ!
えっ、親子旅か釣りか、どちらか って?
もちろん、息子との2人旅! って、事にしときます(汗)
先日のボート修理、メンテ 組み合わせ写真


改修前、改修中、改修後。
町会の納涼会の予定があったのだが
高校時代からの友人より電話が入り、申し訳ないが欠席。
月島の方に出かけることに。
佃、月島、勝鬨方面の3年に一度の 住吉神社例大祭!
まぁ、腰を悪くしている私は、参加が目的では無く、久しぶりの、友人との再会がメイン。
住吉神社の祭りは、本社神輿の胴が8角をした珍しい形の神輿なのですが
今年は、170年ぶりに二基の建造が終わり新しい八角神輿がお披露目されるそうです。
そして、出掛けに見えた雲
私には、フェニックスの様に見えたので撮って見ました。

フェニックスの様に運気が上がってくれると良いのだけどねぇ~(笑)
高校時代からの友人より電話が入り、申し訳ないが欠席。
月島の方に出かけることに。
佃、月島、勝鬨方面の3年に一度の 住吉神社例大祭!
まぁ、腰を悪くしている私は、参加が目的では無く、久しぶりの、友人との再会がメイン。
住吉神社の祭りは、本社神輿の胴が8角をした珍しい形の神輿なのですが
今年は、170年ぶりに二基の建造が終わり新しい八角神輿がお披露目されるそうです。
そして、出掛けに見えた雲
私には、フェニックスの様に見えたので撮って見ました。
フェニックスの様に運気が上がってくれると良いのだけどねぇ~(笑)
歳は言わないが、誕生日!
朝から、荷物が届いたり
PCの設定したり・・・
めったにすることはないから、毎回、忘れていて…疲れる
東芝の機会は10年ぶり以上かな~
最近妻の買ったのも、東芝なので「なんくるないさー」のつもりだったが
インターネットセキュリテーを入れなおしたり、いろいろ面倒・・・
やっとこ、終わらしました。
「誕生日の晩御飯だけど「、何食べたい?」と、言われ
「魚」
「自分で見てくる?」
で、結局、私が買い物(笑)
食べたい物を、チョイス。
酒はぁ、最近、獺祭の1升瓶が無いらしい。(涙)
いつもの酒屋さんでも小瓶だけしかない
しかも、一人1本ずつしか出してないらしいのだが
我儘言って 3本強奪! 今晩の酒に(笑)
夏バテなのか、体調悪いし…体力も戻らない。
はぁ、息抜きがしたいよぉ~・・・と、言いながら
ことごとく、中止!
そんな時こそ「なんくるないさぁ~」ですかね?
スルメも釣れていないからもう少し我慢しか無いな・・・・
ちょっと、予定が立たなくなってしまい
8/3 のスルメイカ釣りが・・・・中止に(涙)
無理やり行っても仕方ないので、諦めました。
TOMくんも行けそうと言っていたのですが・・・う~ん 悔しい
また、暫く釣りはご無沙汰になってしまいそうです。
息子が、靴が小さくなってしまったので
「買いに行きたい」 と
自分で探しにいたのだが、どうも気に入るものが無かったようで
ナイキショップに家族で買い物。

息子の靴。
どうしてもブルーの物も欲しくて、ため込んでいたおこずかいで買うから2足欲しいと

妻は、ピンクのラインの物

私の靴は、上から見たらナイキの靴には思えない様なもの
そこが気に入ったので、購入。
思いきって家族全員での購入ですが、靴に関して無頓着な私・・・
以前のナイキに見えないエァジョーダンの横が切れてしまっていたのだが
移動の際には、車か、バイク。
人ともそんなに合わないで、仕事場の行き来なのでそのまま履いていて
妻に、「新しいの買ったら」と(笑)
「そんなに、みっともない?」
「ちょっとねぇ~(笑) 」
「自分の年を考えなさい」とまで(汗)
良く足元を見られるなどと言いますものねー ・・・・
昔から、冬は長靴 夏は、サンダル
釣りも、長靴か、最近は、ギョサンまたはクロックスだしねー
裸足で無いから良いでしょ~ は、駄目です。 って。
私の父も、一年中 サンダル履いていたんだよねぇー その影響か(笑)
(最近は、転ばないようにスニーカーだけど)
まぁ。ともあれ、破れた靴ともおさらばしてニューの靴で「足元しっかり」 しときます。
8/3 のスルメイカ釣りが・・・・中止に(涙)
無理やり行っても仕方ないので、諦めました。
TOMくんも行けそうと言っていたのですが・・・う~ん 悔しい
また、暫く釣りはご無沙汰になってしまいそうです。
息子が、靴が小さくなってしまったので
「買いに行きたい」 と
自分で探しにいたのだが、どうも気に入るものが無かったようで
ナイキショップに家族で買い物。
息子の靴。
どうしてもブルーの物も欲しくて、ため込んでいたおこずかいで買うから2足欲しいと
妻は、ピンクのラインの物
私の靴は、上から見たらナイキの靴には思えない様なもの
そこが気に入ったので、購入。
思いきって家族全員での購入ですが、靴に関して無頓着な私・・・
以前のナイキに見えないエァジョーダンの横が切れてしまっていたのだが
移動の際には、車か、バイク。
人ともそんなに合わないで、仕事場の行き来なのでそのまま履いていて
妻に、「新しいの買ったら」と(笑)
「そんなに、みっともない?」
「ちょっとねぇ~(笑) 」
「自分の年を考えなさい」とまで(汗)
良く足元を見られるなどと言いますものねー ・・・・
昔から、冬は長靴 夏は、サンダル
釣りも、長靴か、最近は、ギョサンまたはクロックスだしねー
裸足で無いから良いでしょ~ は、駄目です。 って。
私の父も、一年中 サンダル履いていたんだよねぇー その影響か(笑)
(最近は、転ばないようにスニーカーだけど)
まぁ。ともあれ、破れた靴ともおさらばしてニューの靴で「足元しっかり」 しときます。
タグ :525247-012 ナイキ
暑い! 言いたくないが、口から出てしまう一言。
朝から用事で、出たり入ったり・・・
そのたびに、着替えをし直し出て行く
車に乗りながらなので、ビールは無い・・・仕方ないか~
昼も回ってホームセンターに行こうかとしているときに、妻も帰宅
「暑くて、昼飯まだなんだけど買い物行きながら昼飯でも食べようか」と
ホームセンターで、涼みながら買い物を済ませ
さて、どこに行こうか?
だいぶ前に、先生が見つけた天麩羅屋にでも行ってみようか?
と店の前を通ると、入り口全開で営業しています!
カウンターだけの、こじんまりしたお店
お爺さんと、お婆さんでやっている店で
美味しいと評判でしたが、中々食べに来れなかった店なんです。
それと、柳川なべ!
注文してから、捌いて柳川を作ってくれるんですよー!
それが、これ
山椒を振って、熱々を頂きます。
妻は運転が無いので、「ビール飲んで良い?」って(笑)
私も冷たいの「キュー」って、飲みたかったぁ~
天麩羅は、揚げたてで出て来ますので
写真撮るより、喰いけ!で
揚げてる最中の、お父さん。 を、パチリ
穴子、メゴチ2匹、海老、烏賊、ピーマン
ご飯に新香、蜆汁が出てくる。
穴子もふっくらと上がっていて、臭みが無い(処理が良いのですね~) すぐ臭くなる魚ですからね。
私は、キスよりメゴチが好きなので特に嬉しい!
量的には、天麩羅だけ2人前頂きたいところですが昼と言う所で、我慢しました。(笑)
でも、この定食で
900円
柳川も、泥鰌をその場で捌いて作って
750円
お得ですよねぇー!
今度は、夕方に行って、一杯飲みながら天麩羅を頂きたいですね~
暑い日に、熱々の天麩羅と柳川 結構、いけます!
8/3 に、早川丸よりスルメ釣りに行く予定!
一緒にだれか行かないかなぁ~ 待っています(笑)
釣りに出る機会が無い・・・・
これと言って忙しい訳でも無いのだが
ゆっくりと釣りに行ける様にはなってくれないのだ(涙)
行きたい気持ちは一杯なのだが、丸一日空ける事が出来ない。
平日でも良いから空いたら、速攻出て行くのだがねぇ・・・
ブログネタも無かったので、まとめて
わたしの口には入らなかった
アカムツの刺身

これを作って、盆踊りの手伝いに行ったので
留守番の人のお腹に
飲み物専用のベランダの冷蔵庫のビール
最近暑いので、強にしたら
はやりのアイスビール もどきになった

TVとかのきめ細やかな泡では無くて
完全に 0℃ のビール
ショックを与えると凍ってしまう状態で注ぐと凍って行くんですよー(笑)
この前買った、スナップオンの万能ナイフ・・・・・
切れない!
なので、他の包丁とともに研ぐ!

すぐに、おりた・・・・ステンレスの純度も低く
焼き入れもしていない・・・駄目だな!
こうも簡単におりる(砥げる)様では切れ味の保証は出来ない
すぐ切れなくなるんだろうなぁ~ 仕方ないか・・・
最近、霜降りがきついので少し赤身の焼き肉が欲しいと言われ悲しくなったが・・・

350グラム 味付きカルビ 1,500円の販売を始めました。
味付いていますので、パックを空けて焼くだけ!
簡単が一番!と、よく言われます(笑)
次は、釣りのブログネタアップしたいなぁ~
これと言って忙しい訳でも無いのだが
ゆっくりと釣りに行ける様にはなってくれないのだ(涙)
行きたい気持ちは一杯なのだが、丸一日空ける事が出来ない。
平日でも良いから空いたら、速攻出て行くのだがねぇ・・・
ブログネタも無かったので、まとめて
わたしの口には入らなかった
アカムツの刺身
これを作って、盆踊りの手伝いに行ったので
留守番の人のお腹に
飲み物専用のベランダの冷蔵庫のビール
最近暑いので、強にしたら
はやりのアイスビール もどきになった
TVとかのきめ細やかな泡では無くて
完全に 0℃ のビール
ショックを与えると凍ってしまう状態で注ぐと凍って行くんですよー(笑)
この前買った、スナップオンの万能ナイフ・・・・・
切れない!
なので、他の包丁とともに研ぐ!
すぐに、おりた・・・・ステンレスの純度も低く
焼き入れもしていない・・・駄目だな!
こうも簡単におりる(砥げる)様では切れ味の保証は出来ない
すぐ切れなくなるんだろうなぁ~ 仕方ないか・・・
最近、霜降りがきついので少し赤身の焼き肉が欲しいと言われ悲しくなったが・・・
350グラム 味付きカルビ 1,500円の販売を始めました。
味付いていますので、パックを空けて焼くだけ!
簡単が一番!と、よく言われます(笑)
次は、釣りのブログネタアップしたいなぁ~
夏の納涼盆踊りと子供会の行事で朝から追い回されています。
午前中の準備を終わらせ携帯を見ると着信履歴が??
館山に行っていた父たちが戻り、魚を捌いて準備してくれと・・・
昼帰ってからと返信をして戻ってみたら
中々のアカムツですねぇ~

何とか、メンテナンスと改修も終わった船で出漁して
アカムツは4匹その他白ムツ、銀メダイ、ユメカサゴなど豊漁だったよと
船も(船底塗装)のおかげで、滑るようだし
エンジンも快調だったとの事。
暑い中頑張った成果が出たようで、嬉しいですねぇ~
船も奇麗になって、魚も釣れて!
良かった
良かった
今度私も行くときには、大漁になってくれるかな?(笑)
午前中の準備を終わらせ携帯を見ると着信履歴が??
館山に行っていた父たちが戻り、魚を捌いて準備してくれと・・・
昼帰ってからと返信をして戻ってみたら
中々のアカムツですねぇ~
何とか、メンテナンスと改修も終わった船で出漁して
アカムツは4匹その他白ムツ、銀メダイ、ユメカサゴなど豊漁だったよと
船も(船底塗装)のおかげで、滑るようだし
エンジンも快調だったとの事。
暑い中頑張った成果が出たようで、嬉しいですねぇ~
船も奇麗になって、魚も釣れて!
良かった
良かった
今度私も行くときには、大漁になってくれるかな?(笑)
タグ :アカムツ
スナップオン!
機械を弄る人間にはこの響きがたまらなく 惹かれるんですよねぇ~
普通に使っていて、もしものことが有れば
「一生保証!」
と、言う メーカー
まぁ、この万能ツールにしたら永久保証は無いのだと思うのだが
2,800円ほどで購入
この値段で、スナップオンツールが買えるなら
買ってしまえ!

ナイフの他にプライヤー、プラス、マイナスドライバー、LEDペンライト
それと、収納ケースまで付いている。
ナイフ自体は、重厚な造りで
実際持っても、確かに重いのだ!
プライヤーのすり合わせもきちんと出来ていて
中々、良い感じ
収納ケースもウレタン部分を切り抜いて本体が収められ
上部には、スポンジで抑えが入っている

外側には、スナップオンのロゴも付いている。

一寸、くすぐられますねぇ~
大人のおもちゃ って感じ。
残念だけど、ステンレスでは無いので、海に持っていったら錆びてしまうみたいですけど
淡水系には良さそうですね!
ビクトリノクスしかり、いるの間にか無くなってしまう物だが
今回のは少し大きいので無くさないかも(笑)
機械を弄る人間にはこの響きがたまらなく 惹かれるんですよねぇ~
普通に使っていて、もしものことが有れば
「一生保証!」
と、言う メーカー
まぁ、この万能ツールにしたら永久保証は無いのだと思うのだが
2,800円ほどで購入
この値段で、スナップオンツールが買えるなら
買ってしまえ!
ナイフの他にプライヤー、プラス、マイナスドライバー、LEDペンライト
それと、収納ケースまで付いている。
ナイフ自体は、重厚な造りで
実際持っても、確かに重いのだ!
プライヤーのすり合わせもきちんと出来ていて
中々、良い感じ
収納ケースもウレタン部分を切り抜いて本体が収められ
上部には、スポンジで抑えが入っている
外側には、スナップオンのロゴも付いている。
一寸、くすぐられますねぇ~
大人のおもちゃ って感じ。
残念だけど、ステンレスでは無いので、海に持っていったら錆びてしまうみたいですけど
淡水系には良さそうですね!
ビクトリノクスしかり、いるの間にか無くなってしまう物だが
今回のは少し大きいので無くさないかも(笑)

地面は、しっとりウェット
何とかなるのかな?
今朝の、占い…
「全ての予定が白紙に」(怒)
変な物出すんじゃねえよ!
大きな声で言いたくなった
取り合えず、朝サラダとパンで朝食。
今日も海が目の前だけど、釣り行けず(笑)
釣りネタが全く無いので、自作「遠近両用眼鏡」について
遠近両用眼鏡になって気が付いた事は
レンズに境目が無くなるようにしたため、小さい玉(レンズ)では
両方の度数に強度が保てて無い!
何て言うかな・・・境目の為にその強度を保つポイントが離れていて
なおかつ、境目に近づく度に度数が落ちて行くからなのかな
いくつか作ったのだが、遠くが見えないし、近くも・・・半端
で、有る時考えた!
上の部分だけにレンズが入っていれば良いんだよね~ 私の目は。
近い方は、裸眼で見えてる
では作れば良いではないか!
そう思って、自作してみました。

ちょっと見えにくいので

もう使わなくなっていたメガののレンズを外し、半分に削り元に戻す
老眼鏡でした半分の眼鏡って結構有るのですが
上半分の物って中々無いんですよねぇ~
気に入るのも。
もともと、近眼でしたので、歳と共に老眼が入り元のメガネでは近くが見えない・・・・
外すと、遠くが見えない・・・・
で、遠近両用にしたが、これも遠くが見えない
まぁ、近くは、いくらか見やすい。
仕方ないので、メガネを外したりかけたりして面倒だったのですが
これが、以外と便利に(笑)
昔のメガネで実験したので、今度は最近ので試してみようっと。
遠近両用眼鏡になって気が付いた事は
レンズに境目が無くなるようにしたため、小さい玉(レンズ)では
両方の度数に強度が保てて無い!
何て言うかな・・・境目の為にその強度を保つポイントが離れていて
なおかつ、境目に近づく度に度数が落ちて行くからなのかな
いくつか作ったのだが、遠くが見えないし、近くも・・・半端
で、有る時考えた!
上の部分だけにレンズが入っていれば良いんだよね~ 私の目は。
近い方は、裸眼で見えてる
では作れば良いではないか!
そう思って、自作してみました。
ちょっと見えにくいので
もう使わなくなっていたメガののレンズを外し、半分に削り元に戻す
老眼鏡でした半分の眼鏡って結構有るのですが
上半分の物って中々無いんですよねぇ~
気に入るのも。
もともと、近眼でしたので、歳と共に老眼が入り元のメガネでは近くが見えない・・・・
外すと、遠くが見えない・・・・
で、遠近両用にしたが、これも遠くが見えない
まぁ、近くは、いくらか見やすい。
仕方ないので、メガネを外したりかけたりして面倒だったのですが
これが、以外と便利に(笑)
昔のメガネで実験したので、今度は最近ので試してみようっと。
ダイソンの掃除機が壊れてしまった・・・
この掃除機買う頃に、ペットの抜け毛で大変だったので
何か強力な掃除機がないかと探した結果
「ダイソン」の掃除機にしたのだが
買って1年もしないうちに故障・・・
その時は保証で、新しい物に交換が出来たのですが・・・・・
その後数年、
最近モーターの調子が悪くなってきて
スイッチを入れると
「コッ コッ コッ ・・・・」と鳴ってからモーターが回るような状態が続いていたのだが、
ついに動かなくなってしまった。
この掃除機を買う時には、私が勧めたのだが
妻は、「重い! うるさい! 壊れやすい!」 と、文句ばかり
これ幸いに、壊れてしまったので今度は別の会社の物に交換するつもりで
ダイソン社に電話して修理するには、いくらか尋ねると
17,500円との答え(モーター交換)
「それだけ払うなら、新しい物を買う!」
と言いながら、何やら電話で説明されて一度電話を切ったようだが??
私のところに来て
「交換するなら、下取りしてくれて新しい物と交換してくれる見たい」
「2種類有って、最近出たばかりのダイソンボールでは無く DC22 DC26らしいけど」
ネットで価格を見てみると、
下取りしてもらえば20,000ほど 新規で買うよりお得に購入できるようです。
最安値の?物からよりも安いとなれば・・・考えてしまいますねぇ。
「選ぶのお前だから、今度は俺に文句付けないでよ! いい!」 と、念押し
結果
今回もダイソンの掃除機に決める事になりました。

今までよりもいくらか小型
使ってみると
新しい物はすごい!吸引力が違いますねぇ~
大きさ比較は

結構、重さも変わっています。
残念な所は、ホースの収納が出来ないので掃除機にホースを立てて片付ける事
本当は、古いほうのボディーの色はオレンジなのですが
一度目に交換の時、古い物を手元に残していてそれを使っていたためブルーのまま(笑)
小型でハイパワー、今度は妻も気に入ったみたいですが・・・
すぐに壊れないでほしいですねぇ~今度は。
この掃除機買う頃に、ペットの抜け毛で大変だったので
何か強力な掃除機がないかと探した結果
「ダイソン」の掃除機にしたのだが
買って1年もしないうちに故障・・・
その時は保証で、新しい物に交換が出来たのですが・・・・・
その後数年、
最近モーターの調子が悪くなってきて
スイッチを入れると
「コッ コッ コッ ・・・・」と鳴ってからモーターが回るような状態が続いていたのだが、
ついに動かなくなってしまった。
この掃除機を買う時には、私が勧めたのだが
妻は、「重い! うるさい! 壊れやすい!」 と、文句ばかり
これ幸いに、壊れてしまったので今度は別の会社の物に交換するつもりで
ダイソン社に電話して修理するには、いくらか尋ねると
17,500円との答え(モーター交換)
「それだけ払うなら、新しい物を買う!」
と言いながら、何やら電話で説明されて一度電話を切ったようだが??
私のところに来て
「交換するなら、下取りしてくれて新しい物と交換してくれる見たい」
「2種類有って、最近出たばかりのダイソンボールでは無く DC22 DC26らしいけど」
ネットで価格を見てみると、
下取りしてもらえば20,000ほど 新規で買うよりお得に購入できるようです。
最安値の?物からよりも安いとなれば・・・考えてしまいますねぇ。
「選ぶのお前だから、今度は俺に文句付けないでよ! いい!」 と、念押し
結果
今回もダイソンの掃除機に決める事になりました。
今までよりもいくらか小型
使ってみると
新しい物はすごい!吸引力が違いますねぇ~
大きさ比較は
結構、重さも変わっています。
残念な所は、ホースの収納が出来ないので掃除機にホースを立てて片付ける事
本当は、古いほうのボディーの色はオレンジなのですが
一度目に交換の時、古い物を手元に残していてそれを使っていたためブルーのまま(笑)
小型でハイパワー、今度は妻も気に入ったみたいですが・・・
すぐに壊れないでほしいですねぇ~今度は。
タグ :ダイソンDC26
クリック ビー
日本橋で日本蜜蜂を飼育!
以前、人形町(正確には、蠣殻町)に穀物商品取引所と言うところが有り
屋上で日本蜜蜂が飼育されていたのだが、
穀物取引が減ってしまった事から、穀取のビルの取り壊しが決定。
(赤いダイヤなどと小豆相場などが有名)
行き場を失った蜜蜂達を、人形町1丁目の再開発で出来上がった私たちの住むマンションが引き受ける事となった。
残念な事に、一代目は寒さ、心無いいたずら等により冬を越す事が出来ず・・・・
そして、このたび新しい子供たちが、新しい女王様と共に着任
ボランティアの方々が頑張ってさまざまな事を試みています。
まぁ、私はあまりというか・・・・・・手伝っていないのですが。
妻が一生懸命に頑張っているもので(笑)
陰ながら、応援!
昨日は、ハーブ石鹸に使うハーブを分けたり、石鹸の素を小分けしたり
おまけにハーブアレルギーでのぼせたり(笑)
本人は、嫌だと言いながらも頑張っているので…まぁ、いいっか!と、見ないふり
写真の、ミツバチ
いつもは、マンション受付にいるのだが
昨晩お泊り(笑) うちの玄関先に鎮座していたのを 「パチリ」
どんどん、増えて行くと良いですねぇ~
日本蜜蜂、日本バチプロジェクトにに興味の有る方
下記をクリック
リガーレ日本橋人形町(マンションホームページ)
はい、父の日ですよね~
毎年、父の日にはプレゼントを・・・?
プレゼントとしてもらった事が無いような?
妻は、父の日だからと義父に毎年何か買ってきますが
私は、夫だからくれないらしい (笑)
では、息子に
おい、父の日だから何かプレゼントはないのか?
と、無心したところ
答えは、元気に 「無い!」 と
可愛げの無い 奴め
フン だ ・・・
年甲斐も無く拗ねて見たりしても可愛くないのだが
見かねた妻が、息子のに父の日だから、パパに持って行ってあげてと

好物の、「福砂屋のカステラ」
照れながら、「はいパパ」
やはり、妻が買って来てくれた物だが、息子からって
嬉しいですね
人前では、「お父さん」と、呼ぶようにと学校で教わったから
外では、「お父さん」家の中では「パパ」
仲間内では「親!」で、片づけてるそうだ。
そのうち「オヤジ」とか
孫が出来たら「爺さん」「じいじ」・・・
年は、取りたくないけど また、それも良いかな(笑)
毎年、父の日にはプレゼントを・・・?
プレゼントとしてもらった事が無いような?
妻は、父の日だからと義父に毎年何か買ってきますが
私は、夫だからくれないらしい (笑)
では、息子に
おい、父の日だから何かプレゼントはないのか?
と、無心したところ
答えは、元気に 「無い!」 と
可愛げの無い 奴め
フン だ ・・・
年甲斐も無く拗ねて見たりしても可愛くないのだが
見かねた妻が、息子のに父の日だから、パパに持って行ってあげてと
好物の、「福砂屋のカステラ」
照れながら、「はいパパ」
やはり、妻が買って来てくれた物だが、息子からって
嬉しいですね
人前では、「お父さん」と、呼ぶようにと学校で教わったから
外では、「お父さん」家の中では「パパ」
仲間内では「親!」で、片づけてるそうだ。
そのうち「オヤジ」とか
孫が出来たら「爺さん」「じいじ」・・・
年は、取りたくないけど また、それも良いかな(笑)
バイクのオイル交換時期が迫り商品の購入手配
車もオイル交換時期なので、オートバックス東雲店へ
ここには、バイク用品専門のライコランドが併設されていますので
オイル交換中に、買い出しに行って値段を見ていると
セール期間が終わって、平常の値段になっていますねぇ~
elf スクーター4フォルテッシモ
約2.500円/L
エンジンを弄って有るので、多少良いオイルを入れていますので
仕方ないのですが、高いですよね。
そこで、少し前から良く使っている、ネットショップがあるので
携帯から検索、取り扱いがあるか確認すると
!!
取り扱い有り 値段は 1.610円/L 税込1690.5円
たとえ送料がかかっても、激安!
3.000円以上は送料無料!
2本買っておけば、何と送料も無料になる!
では、プラグも一緒に購入
NGK イリジウムIXプラグ(CR6HIX ) 税込1.061円 安い!

会社登録して購入すると、3.000円以上購入で1.000円のクーポンプレゼントサービスが有るそうです。
紹介した方、された方ともに。
大盤振る舞いですね~
(個人は駄目なそうなので、各自登録ですが)
希望の方が有れば、紹介状を書いてカタログを送ってくれるそうなので手配しますよ~
アフリエイトなどはないのですが、安いお店なので紹介したくって(笑)
残念なことに、マリン関係の、船底塗料、ジンク、オイルなどがまだ無いんですねぇ~
取り扱ってくれないかなぁ~
MonotaRO
って、会社
まだ、知らない方は是非覗いて見て下さい!
車もオイル交換時期なので、オートバックス東雲店へ
ここには、バイク用品専門のライコランドが併設されていますので
オイル交換中に、買い出しに行って値段を見ていると
セール期間が終わって、平常の値段になっていますねぇ~
elf スクーター4フォルテッシモ
約2.500円/L
エンジンを弄って有るので、多少良いオイルを入れていますので
仕方ないのですが、高いですよね。
そこで、少し前から良く使っている、ネットショップがあるので
携帯から検索、取り扱いがあるか確認すると
!!
取り扱い有り 値段は 1.610円/L 税込1690.5円
たとえ送料がかかっても、激安!
3.000円以上は送料無料!
2本買っておけば、何と送料も無料になる!
では、プラグも一緒に購入
NGK イリジウムIXプラグ(CR6HIX ) 税込1.061円 安い!
会社登録して購入すると、3.000円以上購入で1.000円のクーポンプレゼントサービスが有るそうです。
紹介した方、された方ともに。
大盤振る舞いですね~
(個人は駄目なそうなので、各自登録ですが)
希望の方が有れば、紹介状を書いてカタログを送ってくれるそうなので手配しますよ~
アフリエイトなどはないのですが、安いお店なので紹介したくって(笑)
残念なことに、マリン関係の、船底塗料、ジンク、オイルなどがまだ無いんですねぇ~
取り扱ってくれないかなぁ~
MonotaRO
って、会社
まだ、知らない方は是非覗いて見て下さい!
タグ :MonotaRO
VAIO 死んだ・・・
前回、1度の修理に3回もかかってやっと戻って来たのに
いきなり画面が乱れ、強制終了。
起動し直すと初めての画面
「リカバリーセンター」
この通りにチェックしながら進むが、再起動できず。
ウインドウズが壊れた模様・・セーフモードも立ち上がらない。
ソニーに電話・・・・¥31500~の修理がかかるとのこと(怒)
直しても、データーは消えるそうなので 意味無し!
ヴィスタはダメだと言い続けて5年目で、ついに捨てる事に。
会計用に使っていたDELLのデスクトップと
TVにつなげて、周りは配線だらけ・・
接続機材のケーブルが各自違っていて
いちいち出すのも面倒なので刺しっ放しが原因
B型なので、まぁ良いかって
ほぼ中身が空なので、自分なりにするのにもう少し掛りそうですな

なにはともあれ 復旧しました。
前回、1度の修理に3回もかかってやっと戻って来たのに
いきなり画面が乱れ、強制終了。
起動し直すと初めての画面
「リカバリーセンター」
この通りにチェックしながら進むが、再起動できず。
ウインドウズが壊れた模様・・セーフモードも立ち上がらない。
ソニーに電話・・・・¥31500~の修理がかかるとのこと(怒)
直しても、データーは消えるそうなので 意味無し!
ヴィスタはダメだと言い続けて5年目で、ついに捨てる事に。
会計用に使っていたDELLのデスクトップと
TVにつなげて、周りは配線だらけ・・
接続機材のケーブルが各自違っていて
いちいち出すのも面倒なので刺しっ放しが原因
B型なので、まぁ良いかって
ほぼ中身が空なので、自分なりにするのにもう少し掛りそうですな
なにはともあれ 復旧しました。
今年の目標、
自分の中では、モロコを何とか釣ってみたい・・・無理とは思うが。
まわりの船では、上げている事も有り
まったくの無理とは言い切れない所が、みそ。
そんな所でこんな、You Tube を見つけた。
最初のシーン
エイが釣れたのではなく それが 「エサ」・・・
まぁ、見てみてください。
他にも何本もあるのだが、このYube 背景に家が見えるし、橋脚下。
こんな所に、あんなデカイ魚がウヨウヨいるなんて
世界って「すげぇ~!」
釣ってみたい!
リリースしてしまうのだが・・・・・食って見たい(笑)

自分の中では、モロコを何とか釣ってみたい・・・無理とは思うが。
まわりの船では、上げている事も有り
まったくの無理とは言い切れない所が、みそ。
そんな所でこんな、You Tube を見つけた。
最初のシーン
エイが釣れたのではなく それが 「エサ」・・・
まぁ、見てみてください。
他にも何本もあるのだが、このYube 背景に家が見えるし、橋脚下。
こんな所に、あんなデカイ魚がウヨウヨいるなんて
世界って「すげぇ~!」
釣ってみたい!
リリースしてしまうのだが・・・・・食って見たい(笑)