ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アユ釣り日誌 ジャークリマニア釣行記 海愛人 はじけよう 釣吉ittoQ日誌 ちさやんの「お外大好き」 HIT! 悪戦苦釣Ⅱ 人生、時々・・・風来坊 横浜烏賊人 マイ・アウトドア@新潟 TEAM K・E Fishing log 黒ラブぼすおの大きな夢 フリー・スタイル・フィッシング Jキレジの釣技談義 広島おやじの倉橋釣り日記 子供と遊ぼう! 0235*Style 2012年~東京湾なら俺に聞け! 離島漁師犬ブログ 釣り野郎! その男、藪こぎ中 浜防風 趣味は釣りです 釣り迷人の悪あがき 釣りと日常 釣りと日常
プロフィール
浅田軒
浅田軒
美味しい魚釣りが好き!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

深場の人気者、「鬼カサゴ」

一般的に言われている 鬼カサゴとは、イズフサカサゴが多いのですが

背びれなどに毒を持っており、これに刺されると、非常に痛い!


私も好きで、良く釣りをするのですが

釣った後は、刺されないように背びれ、顔の棘などを切って生簀に活かして置きます。





大変美味しい魚ですが・・・・・


注意を怠ると・・・私の父のように




鬼カサゴ「毒に注意!」


こんな事に!

かなり腫れ、水泡のように刺された所が膨らんでいます。


鬼カサゴ「毒に注意!」


捌いている時に刺されてそうで、何時も慣れている気の緩みからの事故ですね・・・

実は2度目なんですけども、体に抗体が出来てしまっている為に此処まで腫れた可能性も有るんです。

よく言われる「アナフィラキーショック」手前 スズメバチなどの事故と同様。

ショック状態までは行っていませんが、手は腫れあがってグローブみたい。


1回目より、2回目の方が重症になってしまう。


昨日、東京に戻って医者に行った所・・・


「次回は、命にかかわるかも。気をつけてくださいね」と


薬などは無く、腫れが引くまで我慢との事・・・・・



今回は、刺さった後、対処を間違えてしまったとか


私も伝えて有ったと思うのですが・・・


すっかり忘れてしまっていたとか(涙)



カサゴなどの毒は、蛋白毒と言われていますので

もし、刺されたら45度以上の(火傷しない程度)お湯の中に患部を漬け暖める事。

こうすれば、蛋白が固まり毒性が抑えられるからなんです。



何でも、冷やして我慢していたとか。



もしもの時には暖める! 
 


覚えて置いてくださいね!



そうそう、フグの毒は、神経毒ですから温めても駄目ですよ~

煮ても焼いても、毒は消えません。




今回は、釣りしてゴルフもしてと出かけたのですが

ゴルフは出来ずに、一日早く帰宅。




暫くは、ゆっくりして頂きましょう。





にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
同じカテゴリー(釣り)の記事画像
鹿児島県、種子島に行って来た  2
鹿児島県 種子島に行って来た 1
ハゼ釣りで、お茶濁し!
海が荒れたら
江戸前はぜ釣り!
またまた、鯊釣り
同じカテゴリー(釣り)の記事
 鹿児島県、種子島に行って来た  2 (2013-07-16 06:58)
 鹿児島県 種子島に行って来た 1 (2013-07-14 20:04)
 ハゼ釣りで、お茶濁し! (2012-11-16 21:31)
 海が荒れたら (2012-10-03 17:26)
 江戸前はぜ釣り! (2012-09-29 22:17)
 またまた、鯊釣り (2012-08-15 20:34)

この記事へのコメント
こんばんわ!

ダメじゃないですかぁ~
お父様の事故をブログネタにしちゃ!(笑)

でも、本当に気をつけてください。
アナフィラキーショックは大ごとですから・・・

早期のご快復を祈っています。
Posted by 横浜イカキチ at 2012年03月04日 18:06
ぎゃ〜超怖いΣ(@口@|||)

僕もオニカサゴやるんで気をつけないとダメですね(汗)船上ですべて切り落としていますが見逃していたらこんなことになるんですね。
勉強になりました。
Posted by はじけよう at 2012年03月04日 20:15
すごい水ぶくれと腫れ方ですね。
じっとしてても痛むんでしょうね。
私も気を付けなくては。(怖)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年03月04日 21:17
ひえー、こりゃ痛そうですね。アジでも痛いのに‥
Posted by それがし at 2012年03月05日 07:17
イカキチさん、こんにちは

久しぶりに出かけていって、楽しむ予定だったのですが・・・・

早帰りに。


これは、「良い機会」では無いですけど怖いことを見ていただこうと(笑)

怖いですよね
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2012年03月05日 11:43
はじけさん、こんにちは

刺されたのを見ておかないと分からないことも有るので

父をサンプルに、協力をしてもらったんです。

写真では分かり辛いですが、何時もしわしわの手がパンパンに。

はじけさんも、注意してくださいね。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2012年03月05日 11:45
酒ちゃん、こんにちは

さぞかし痛いと思ったのですが?

本人、痛いことは痛いが我慢できる範囲とか?


見ているこちらのほうが痛くなりそうです。

鬼カサゴ、オコゼ、注意ですよね!
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2012年03月05日 11:49
それがしさん、こんにちは

アジ、スズキも結構痛いですよね~

私、ブーツ越しにスズキの背びれが刺さり
暫く痛かったです。

鬼だけは、何時も注意しています。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2012年03月05日 11:51
こんちは
げ~っ!!! こりゃ~ 痛そうです
魚釣りも命がですね…
Posted by FishinglifeFishinglife at 2012年03月05日 15:09
Fishinglifeさん、こんばんは

魚も自分を守るために仕方ないですが、美味しい魚なんですよね~

ウエーディング中のエイの棘にも注意してくださいね!
Posted by 浅田軒 at 2012年03月05日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鬼カサゴ「毒に注意!」
    コメント(10)