ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アユ釣り日誌 ジャークリマニア釣行記 海愛人 はじけよう 釣吉ittoQ日誌 ちさやんの「お外大好き」 HIT! 悪戦苦釣Ⅱ 人生、時々・・・風来坊 横浜烏賊人 マイ・アウトドア@新潟 TEAM K・E Fishing log 黒ラブぼすおの大きな夢 フリー・スタイル・フィッシング Jキレジの釣技談義 広島おやじの倉橋釣り日記 子供と遊ぼう! 0235*Style 2012年~東京湾なら俺に聞け! 離島漁師犬ブログ 釣り野郎! その男、藪こぎ中 浜防風 趣味は釣りです 釣り迷人の悪あがき 釣りと日常 釣りと日常
プロフィール
浅田軒
浅田軒
美味しい魚釣りが好き!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

直結にするまでに、釣れたヤリイカは4~5杯程度

ツノ数下げて、ブランコのほうが有利な感じですが

イカ釣りする時の、サバが大嫌いな私。


駄目でも仕方ない! の気持ちで仕掛けを組み

再スタート


今日のリグなんですが、

ブランコ仕掛け用

竿      シマノ バイオインパクト ヤリイカ
リール    シマノ フォースマスター 1000MK PE-3

直結用

竿      美咲  グラスティック Ⅰ-155
リール    シマノ ビーストマスター 3000 PE-4  


スタートは直結リグのまま釣っていましたが

ブランコリグに交換後

1000MKを使い、サバの多点掛けも苦を感じないので

直結にも使えそうな印象を受けリールを外し、

直結用の美咲の竿にセットし直し釣り始めますと。


フリースプールのため、着底も早い。(ブランコの時は邪魔者が多いため気が回らない)

巻き上げスピードも、文句なし。(ブランコ時、途中でサバが掛かり竿掛け巻上げ)


パワー!有ります。


一つだけ除いて・・・・・後ほど



群れは、小さくほとんどが底部分って感じ

船長の指示棚付近(たまに指示が有る)では、スルメORサバ・・・かな


そんな感じですので

攻め方としては、底部分中心でシャクリを繰り返し

乗った時点で、巻き上げ電動シャクリ釣法

乗りが無ければ、3~40mほど巻き上げ再度海底まで落とし探る


12本ツノ直結シャクリで多点掛けも苦も無く上がり

再投入したいがぁ・・・絡んだ・・・(涙)

仕掛けは、一組。


なので


ブランコ仕掛けの幹糸が細かったので仕方ないですが

ツノ数を減らしたくなかったので・・・
                必死に、ほどいていました。(笑)


〇  船長から後ほど、「多点掛けした時 すぐ次、入れられればねぇ~」

   「仕掛けの幹糸がブランコ用で細くて絡んでしまって・・・
                     余分な仕掛けも無いので・・・」



船に設置されてるバケツ小さい為か、たまに脱走??

行方不明者が出る模様(笑)

途中で仕舞う事にしたが、数が合わない・・・・


現行犯逃亡で無いので仕方ないんですよねぇ~(笑)



直結ですから1杯でも乗ったら、巻き上げる。

上げてる最中もサバがアタック(涙)してきます。

直結だと、これで結構振り落とされてしまいますねぇ~


海上は、朝からベタ凪ぎだったのですが昼ごろには南の風が強まってき始め

段々と直結が不利な状態。


今更、ブランコするのも面倒なので続行

ポツポツと、追加したのですが

風のため、早上がり・・・・

先行のTOMくんに中々追いつくことが出来ず


負けを認めることに・・・


「TOMくん性徴したね!・・・じゃ無く  成長したね!」

パラソル ヤリイカ! (2)


20杯ゲットです。

船宿の方が写真を撮ってくれて

パラソルサイズを片手に、笑顔でパチリ!


「デカイのなら、こっちのも撮って置く?」と私


袋を見せた所、一緒にもう一枚撮らせてと。


パラソル ヤリイカ! (2)
             写真は、丸十丸より


負け惜しみではないですよぉ~

決して、負け惜しみではないんですけど、聞いてくれます~!!


TOMくん、20杯中 スルメが4杯ヤリイカ16杯


私、   18杯中 ヤリイカ18杯


今日は、ヤリイカ釣りですから・・・・・

                 私の勝ち!

って事にしても良いですかぁ~(笑)


実は、帰りの道中「今日の反省会」ではないですが話をしていて

TOMくんは、着底後 軽くシャクリながら指示だなが有ればそこまで

無い時もある程度上まで、広い範囲で探っていた模様。

そのために、スルメが多かったのかも知れない?

ヤリイカも、小型の物が多かったとか?


私は、釣れて来る時には下のほうの角に多く見られるので底中心の誘いに集中。

結果、全てのイカがパラソル級!

船宿の奥さんに、「本当に18杯?もっと数行ってそう」と

チョット嬉しい(笑)


負け惜しみ談でした。





にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
同じカテゴリー(釣り)の記事画像
鹿児島県、種子島に行って来た  2
鹿児島県 種子島に行って来た 1
ハゼ釣りで、お茶濁し!
海が荒れたら
江戸前はぜ釣り!
またまた、鯊釣り
同じカテゴリー(釣り)の記事
 鹿児島県、種子島に行って来た  2 (2013-07-16 06:58)
 鹿児島県 種子島に行って来た 1 (2013-07-14 20:04)
 ハゼ釣りで、お茶濁し! (2012-11-16 21:31)
 海が荒れたら (2012-10-03 17:26)
 江戸前はぜ釣り! (2012-09-29 22:17)
 またまた、鯊釣り (2012-08-15 20:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パラソル ヤリイカ! (2)
    コメント(0)