2008年10月15日
先日の釣りの帰りに
小柴港で家族連れが釣りをしていて
良く見ると港の中にイワシが山ほど入り込み
コマセに群がってました。
ほとんど釣り堀状態!
横には、入りきらないほどの
マイワシ。
でも、油臭くて食べられないんじゃ無いかなぁ~・・・
ちょっと、釣りする気にはならなかったけど
一応、釣り情報。
この記事へのコメント
日ごろ、綺麗な海で釣りしてるんで、油臭い魚ってのが
想像できませんが・・・ちょっと引き気味です。。(汗
油臭さを取り除くコツ?技?ってあるんですかね~
想像できませんが・・・ちょっと引き気味です。。(汗
油臭さを取り除くコツ?技?ってあるんですかね~
Posted by ぶっさん at 2008年10月15日 22:30
ぶっさん、こんばんは
はっきり言って。
無いです!
イワシとかサバなどの上層回遊魚に関しては、仕方が無いのですが・・・
港の中は特に燃料がこぼれたり、してますから匂いが移ってしまうんです。
アジでも匂う事が有りますから。
そんな時は、がっかりしますねぇ。
はっきり言って。
無いです!
イワシとかサバなどの上層回遊魚に関しては、仕方が無いのですが・・・
港の中は特に燃料がこぼれたり、してますから匂いが移ってしまうんです。
アジでも匂う事が有りますから。
そんな時は、がっかりしますねぇ。
Posted by 浅田軒
at 2008年10月15日 22:36

荒川のシーバスも色んなニオイがしますよ(笑
Posted by HIT!
at 2008年10月16日 17:08

HITさん、こんばんは
そうですね(笑)
荒川に限らず、湾奥の川は同じようなものですねぇ。
食べるのであれば、神奈川だったら八景より南、千葉県側なら富津より南が安心ですかねぇ。
気にしなければOKですけど。
隅田川で釣れますが、ちょっと食べる気には・・・ハゼなら食べちゃうんですが。
そうですね(笑)
荒川に限らず、湾奥の川は同じようなものですねぇ。
食べるのであれば、神奈川だったら八景より南、千葉県側なら富津より南が安心ですかねぇ。
気にしなければOKですけど。
隅田川で釣れますが、ちょっと食べる気には・・・ハゼなら食べちゃうんですが。
Posted by 浅田軒
at 2008年10月16日 18:43

こんばんわ
人形町にお住まいとは知りませんでした。人間、どこでニアミスしているか分かりませんね。びっくりでした。(驚&笑)
それにしても、船釣りの戦果はすごいですね。私はオカッパリなのでいろいろと教えていただきたいものです。
人形町にお住まいとは知りませんでした。人間、どこでニアミスしているか分かりませんね。びっくりでした。(驚&笑)
それにしても、船釣りの戦果はすごいですね。私はオカッパリなのでいろいろと教えていただきたいものです。
Posted by 釣り親父 at 2008年10月16日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。