ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アユ釣り日誌 ジャークリマニア釣行記 海愛人 はじけよう 釣吉ittoQ日誌 ちさやんの「お外大好き」 HIT! 悪戦苦釣Ⅱ 人生、時々・・・風来坊 横浜烏賊人 マイ・アウトドア@新潟 TEAM K・E Fishing log 黒ラブぼすおの大きな夢 フリー・スタイル・フィッシング Jキレジの釣技談義 広島おやじの倉橋釣り日記 子供と遊ぼう! 0235*Style 2012年~東京湾なら俺に聞け! 離島漁師犬ブログ 釣り野郎! その男、藪こぎ中 浜防風 趣味は釣りです 釣り迷人の悪あがき 釣りと日常 釣りと日常
プロフィール
浅田軒
浅田軒
美味しい魚釣りが好き!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



トップページ変更と神田祭

手古舞練習風景   (人がいないので マイ ワイフも参加)



何か写真でもと、考えてみたが何にも取っていなかった。

と言うより、撮る暇が無かったなぁ。


今回のお祭りに関して、準備、運営などに関与してしまい逃げられなかったのだ・・・

役員さんたちも徐々に高齢化していくし(自分も同じ)、

手伝わなくてはいかん、とその気になってしまった。


でも 疲れましたが


3人の中学生(仲間の子供達)の笑顔に救われた感じですかね。

ちょうど、子供の神輿ではもう無理

でも、大人の神輿には入り辛い感じで

遠巻きに見ているのを連れて 前棒に入れてみた。

慌てながらもタオルで肩をかばったりしながら担ぎ

楽しそうに神輿から出て来た時

遠い昔の自分が思い出されました。



初めて担いだ時の何とも言えない感じ。



二年に一度の祭りなので、

今度は、もう少し大きくなってから。

地元のお祭りが、もっと好きになってくれることを願ってます。




本音は、早く仕事を替わってくれよぉ~。









にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
同じカテゴリー(日記)の記事画像
ドラドラDD-4 当選
困った事に・・・・
買い替え
知らない天井・・・・
ついにラストだ、鹿児島!
しつこいけど、鹿児島!
同じカテゴリー(日記)の記事
 小休止・・・・ (2014-01-25 07:15)
 ドラドラDD-4 当選 (2013-12-18 13:26)
 困った事に・・・・ (2013-12-08 07:32)
 買い替え (2013-11-15 17:20)
 知らない天井・・・・ (2013-09-06 16:49)
 ついにラストだ、鹿児島! (2013-07-31 23:03)

この記事へのコメント
大きな祭りなんですねぇ〜!!
こちらは町内の小さな祭りを済ませたところです(笑)
今年は町内の役員に当たっているため、色々と参加しなきゃならないので大変ですわ(涙)
たまの休日ぐらい、ゆっくり休みたいのに・・・・・・なんて言いながら、釣りに行きたいだけなんですけどね!!(爆)
Posted by らずくん at 2009年05月12日 10:22
らずくん、こんにちは

神田祭りは、東京三大祭りに入る大きなお祭りなんです。

しかし、人壱は小さな町で人も少なく神輿も小さいですけど心意気だけは、大きな祭りに負けない気持ちを持って取り行ってます。

エアークッション足袋にすれば疲れないのですが、格好にこだわるので足が痛いんですよぉ・・・・
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年05月12日 14:04
町内行事の担い手不足、どこも同じですね、若い世代を何とか引き込んで、盛り上がる行事にしたいですね。我が町も少しづつ若い世代の参加が増えてきました。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年05月12日 19:01
酒ちゃん、こんばんは。

確かに人は少ないですねぇ・・・

私の居るマンションでは約300世帯が暮らしていますが、町会に入っている方は少しですし、まつりに参加する方はもっと少ないですからね。

今までの町会員で固めながら新しい方たちとも協力しても人が足らないので、祭り会の方も遊びに来て頂くんです。

小さくても何とか頑張って行きたいですねぇ。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年05月12日 21:00
 祭り好きならどこの神輿でも担ぎたくてウズウズするのになぁ^^; 三社祭なんてプレミアチケットなのに・・・千住の私は羨ましい限りですよ!
トップページ鯨じゃなくなってしまったのですね・・・>< 相方の仕事上、気に入ってたんですが・・・まさかライバル会社になるとは^^;
Posted by りんりん at 2009年05月12日 21:31
りんりんさん、こんばんは

三社は若いころに何回か行きましたが、危ないのでもう行きません(汗)

お祭りしてると、釣りになんてほとんど行けなくなってしまいますから少し遠ざかっています。
三社も、町内だったら危険も少ないですけど宮出し、宮入になると・・・怖いですからねぇ。
でも、それが面白いんですけどね。

保安庁の方が写真撮りやすいので替えてみました。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年05月12日 21:58
おばんです!
何かと忙しいワタシです!
お祭りイイですねー
ワタシも神輿かついでたな~
次の世代へ繋げれるようガンバッテ下さいね!釣りも次の世代へ・・・・
\(~o~)/
Posted by 魚路chan魚路chan at 2009年05月12日 21:59
大きなお祭りで楽しそうですね。
トップの写真は前のジョークっぽのも好きでしたよ。船にも詳しいんですね。
Posted by 隊員5号 at 2009年05月12日 23:47
魚路ちゃん、おはようございます

どんどん次に伝えて、遊ぶだけに成れたら良いですねー。
残して行きたいですからねぇ~。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年05月13日 08:35
隊員5号さん、おはようございます。

神田祭り自体はでかいです、
http://www.kandamyoujin.or.jp/
ここで見れると思います。

船は、釣りしてる時に通るのを撮ってるんですよぉ。
海上保安庁は、船の情報を載せていてくれるので、丸映しです。((^┰^))ゞ テヘヘ

アルミ、ファイバー船とか、一般ディーラーなら少しは分かるんですけど・・・
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年05月13日 08:45
こんにちは!

神田祭り・・盛大なお祭りですね!

こちら福岡(博多)でも、もう少しすると山笠が始まります。

若かりし頃は祭りと聞くと血が騒ぎ、怪我も喧嘩も気にせず参加してましたが、今では遠巻きに見学するオヤジになってしまいました(笑)

お子さま達も楽しまれたようで、せっかくの地元のお祭りに今後も参加されるとよいですね♪
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2009年05月13日 10:31
WORKER GOATさん、こんにちは

今の中学生たちは、背も大きいですので大人の方に入れるのですが、遠巻きに見ています。捕まえて 前棒に入れるのです。
所が、うちの町会員は、遠慮者が多く前を担ぎたがらないので困るんですよぉ。
他所では取り合いするんですけどねぇ。
Posted by 浅田軒 at 2009年05月13日 10:42
こんにちは!

内房と南房総、烏賊逝ってきましたけど撃沈しました(悲

今年は遠征パッとしません・・・

懲りずにまた逝くけど( ̄ー ̄)
Posted by HIT!HIT! at 2009年05月13日 14:42
HITさん、こんにちは

房総方面、今年は駄目みたいですねぇ・・・

良い話がまるで入ってこないですしムラ有り過ぎですよ。
アオリ行きたい気持ちは有るんですが時間作れなくって 暫く我慢で近場に行ってきます。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年05月13日 16:10
今年の神田祭は、暑ゥ~い(><;
猛暑?暴暑?
始めるまでも大変だけど・・
神田祭では、事務的な露出しない地味ぃ~な仕事でしたけど、今年は当番町会、嘗ての父親たちの苦労話が多少役に立ったョ~でも、時代は、平成!!
平成時代に則った文化を築くのも今の祭りだと思いましたね~

はてさて、平成21年。
神田祭写真コンテストに応募致しました。下記のアドレスを見てね!!

http://photofriend.jp/photo/list/40590/
Posted by 酒茶漬け at 2009年05月13日 21:00
やっちゃん、こんばんは

お疲れさんです、どんどん若手を育てて楽になりましょう。

写真見ときます。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年05月13日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トップページ変更と神田祭
    コメント(16)