2008年10月01日
カマス釣りをしていた時に小さいジグヘッドが有ったのを思い出し
帰ったら作ってみようかなって、思っていたので

フラッシャーと魚皮


ゴムラバーと魚皮
魚皮はクロダイ、ヒラマサ、シマアジで作ってみたのですが
釣ったことはないので釣れるかどうかは???です。
魚皮の付け方を、逆にしてみたのですが動きが悪くなり
アピール度が半減するのでは無いかなぁなどと考えたのですが・・・・
釣ってみなければ結果は出ないし。
しかし一番の難点
私、夜釣り苦手なんです。
目が悪いせいで暗い所では物が見にくく夜釣りが最近は特に・・・
まぁ、作るだけでもいいか!
いろんな、釣り方して見たくて考えるんですが。
いまいち結果が付いてこない今日この頃です。
考えることが又、楽しいんですけどね。
帰ったら作ってみようかなって、思っていたので
フラッシャーと魚皮
ゴムラバーと魚皮
魚皮はクロダイ、ヒラマサ、シマアジで作ってみたのですが
釣ったことはないので釣れるかどうかは???です。
魚皮の付け方を、逆にしてみたのですが動きが悪くなり
アピール度が半減するのでは無いかなぁなどと考えたのですが・・・・
釣ってみなければ結果は出ないし。
しかし一番の難点
私、夜釣り苦手なんです。
目が悪いせいで暗い所では物が見にくく夜釣りが最近は特に・・・
まぁ、作るだけでもいいか!
いろんな、釣り方して見たくて考えるんですが。
いまいち結果が付いてこない今日この頃です。
考えることが又、楽しいんですけどね。
この記事へのコメント
カブラハリ改と言ったところですか(笑)
緑のハゲ皮付けたカブラサビキをノーシンカ―に遠投浮き付けてロングキャストしてただ巻きただ引きでメバル狙います(ました)
メバルのライズがあれば爆釣間違いなし(爆
しかし・・・器用ですねぇ♪
そろそろマンションガーデニング囲炉裏の製作に取り掛かって・・・・。
なわきゃないですよねぇ~(笑)
緑のハゲ皮付けたカブラサビキをノーシンカ―に遠投浮き付けてロングキャストしてただ巻きただ引きでメバル狙います(ました)
メバルのライズがあれば爆釣間違いなし(爆
しかし・・・器用ですねぇ♪
そろそろマンションガーデニング囲炉裏の製作に取り掛かって・・・・。
なわきゃないですよねぇ~(笑)
Posted by ittoQ
at 2008年10月01日 19:58

こんばんは
もともとは、メバル、管釣り用のリグなんです、シラスワームとか付ける。
4.5Mの渓流竿で土佐カブラだけ付けて、夜の八景島周りで、メバル、シーバスが、結構釣れるんですけど、夜釣りあまり好きでないもんで、面白いんですけどね。
もともとは、メバル、管釣り用のリグなんです、シラスワームとか付ける。
4.5Mの渓流竿で土佐カブラだけ付けて、夜の八景島周りで、メバル、シーバスが、結構釣れるんですけど、夜釣りあまり好きでないもんで、面白いんですけどね。
Posted by 浅田軒
at 2008年10月01日 21:49

そろそろメバルが恋しくなりますね!ナイトカヤックできる場所探さなきゃ(汗)
Posted by はじけよう at 2008年10月01日 22:30
こんばんわ。
お気に入りに追加していただきありがとうございます。
結構我が家の周りで釣されているのですね。勉強になります!
メバルなら日中でも案外釣りになるポイントありますよ。
まあ、夜の方が会社帰りとか時間とりやすいですし、割と大きいの釣れますが・・・
こちらも後でお気に入りに追加しておきま〜す。
お気に入りに追加していただきありがとうございます。
結構我が家の周りで釣されているのですね。勉強になります!
メバルなら日中でも案外釣りになるポイントありますよ。
まあ、夜の方が会社帰りとか時間とりやすいですし、割と大きいの釣れますが・・・
こちらも後でお気に入りに追加しておきま〜す。
Posted by K
at 2008年10月01日 23:53

えぇ~!?
作るだけって・・・勿体無いじゃないっすか!
なんかめっちゃ釣れそうですよ!
普通のフックで同じ様なの作ってショットガンやったら
結構釣れそうですね~♪
作るだけって・・・勿体無いじゃないっすか!
なんかめっちゃ釣れそうですよ!
普通のフックで同じ様なの作ってショットガンやったら
結構釣れそうですね~♪
Posted by ぶっさん
at 2008年10月02日 00:08

はんじけさん、おはようございます
結構ナイター誘われるんですけど、丁重にお断りしてます。
昼型人間なんですかねぇ、朝早いのは平気なんですけど。
夜のカヤック、気をつけて下さいね。
結構ナイター誘われるんですけど、丁重にお断りしてます。
昼型人間なんですかねぇ、朝早いのは平気なんですけど。
夜のカヤック、気をつけて下さいね。
Posted by 浅田軒
at 2008年10月02日 09:36

Kさん、おはようございます
そうですね、平潟湾の船を利用していますので、八景近辺~久里浜辺りまでは神奈川から、洲崎は館山の船を使っていますので。
また来て下さいね。
そうですね、平潟湾の船を利用していますので、八景近辺~久里浜辺りまでは神奈川から、洲崎は館山の船を使っていますので。
また来て下さいね。
Posted by 浅田軒
at 2008年10月02日 09:41

ぶっさん、おはようございます
今度試してみますね、夜釣りにもチャレンジしてみようかなぁ~。
堤防からは、夜は落ちそうでダメなんですけど。高所恐怖症なんです~(涙 笑)
(ToT)/ 高いとこ怖い~ぃ
行く時凄い我慢してるんです。
今度試してみますね、夜釣りにもチャレンジしてみようかなぁ~。
堤防からは、夜は落ちそうでダメなんですけど。高所恐怖症なんです~(涙 笑)
(ToT)/ 高いとこ怖い~ぃ
行く時凄い我慢してるんです。
Posted by 浅田軒
at 2008年10月02日 09:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。