2009年05月18日

かみさんの運転手
まとめ買い
まだ買うんですかぁ〜。
この記事へのコメント
Ohoo~!
コスト湖ですね、私も良く行きますが
先日は暮れに燃えてしまった200L
冷凍庫を再購入しました~
コスト湖ですね、私も良く行きますが
先日は暮れに燃えてしまった200L
冷凍庫を再購入しました~
Posted by Fishinglife at 2009年05月18日 19:09
アメリカ~ん、な写真。大量買いが基本ですね。
『あれもこれも』になる気持ちはよ~く分かります。
『あれもこれも』になる気持ちはよ~く分かります。
Posted by 隊員5号 at 2009年05月18日 19:24
浅田軒さん・・・
お買い物には、ドライバ~さんと
お荷物持ち役がいてくれると
奥さんはとってもとっても
助かります。
普段買えない物も買えちゃいます。
重たいもんを持ってくれる
それだけでうれしいですよ。
けっして、言葉には表せないですが…。
これからも、よろしくお願いします。
奥さん達を代表して
yurikoからでした!
お買い物には、ドライバ~さんと
お荷物持ち役がいてくれると
奥さんはとってもとっても
助かります。
普段買えない物も買えちゃいます。
重たいもんを持ってくれる
それだけでうれしいですよ。
けっして、言葉には表せないですが…。
これからも、よろしくお願いします。
奥さん達を代表して
yurikoからでした!
Posted by yuriko
at 2009年05月18日 21:01

Fishinglife さん、こんばんは
そおなんです、2~3か月に1度、なんですがまとめて買いに行くんです。
ストレス発散!みたいなもんです。
冷凍庫とかもうってますからね。
そおなんです、2~3か月に1度、なんですがまとめて買いに行くんです。
ストレス発散!みたいなもんです。
冷凍庫とかもうってますからね。
Posted by 浅田軒
at 2009年05月18日 21:08

隊員5号さん、こんばんは
安いのかは?分からないのですが。近所では売っていないみたいですよ。
気分は、アメリカ
確かに沖縄のスーパーの商品と似ているかも。
安いのかは?分からないのですが。近所では売っていないみたいですよ。
気分は、アメリカ
確かに沖縄のスーパーの商品と似ているかも。
Posted by 浅田軒
at 2009年05月18日 21:10

yurikoさん、こんばんは
妻も免許持っているのですが、運転はした事は無いみたいです。
昔、新婚旅行でホテル内がカートで移動するのですが、
私を轢こうとしました・・・・確信犯かぁ?(笑)
怖がってしないんですよ。
たまの買い物も楽しいですけどね。
妻も免許持っているのですが、運転はした事は無いみたいです。
昔、新婚旅行でホテル内がカートで移動するのですが、
私を轢こうとしました・・・・確信犯かぁ?(笑)
怖がってしないんですよ。
たまの買い物も楽しいですけどね。
Posted by 浅田軒
at 2009年05月18日 21:14

おはようございます!
我が家は生協頼んでいるのであまり買出しは無いのですが・・・
肉、魚、あんまり美味しくない・・・(;´д`)
我が家は生協頼んでいるのであまり買出しは無いのですが・・・
肉、魚、あんまり美味しくない・・・(;´д`)
Posted by HIT! at 2009年05月19日 07:10
おはようございます!
yurikoです。
またまた、コメントさせてもらっちゃいました。
奥さんは運転しないのですか?
便利な所に住んでいるからですね。
ちなみに浅田軒さん、聞いて下さい。
我が家はふうらいぼうの愛車ジムニ~が
1年で2万キロ。
私の愛車プラドが1年で2万キロの走行距離。
よって、1年で4万キロ。
車検の際はビックリされる私たちです。
一体、どんなところに住んでいるんでしょうねぇ(笑)
yurikoです。
またまた、コメントさせてもらっちゃいました。
奥さんは運転しないのですか?
便利な所に住んでいるからですね。
ちなみに浅田軒さん、聞いて下さい。
我が家はふうらいぼうの愛車ジムニ~が
1年で2万キロ。
私の愛車プラドが1年で2万キロの走行距離。
よって、1年で4万キロ。
車検の際はビックリされる私たちです。
一体、どんなところに住んでいるんでしょうねぇ(笑)
Posted by yuriko
at 2009年05月19日 07:35

HITさん、おはようございます
私の所のマンションも生協が入っていますうちでは使っていませんが。
最近では、マンションの風紀上、生協を閉めだす組合が増えて来ているらしいです。部屋の前に置いて行く事が原因との事。困る人が出ているんですと。
妻の友人の所でも購入出来なくなったって言っていました。嫌な世の中です。
妻は、魚に文句を付ける私のせいで、刺身はかってきません、干物がストックの無い時には買ってくるみたいです。
私の所のマンションも生協が入っていますうちでは使っていませんが。
最近では、マンションの風紀上、生協を閉めだす組合が増えて来ているらしいです。部屋の前に置いて行く事が原因との事。困る人が出ているんですと。
妻の友人の所でも購入出来なくなったって言っていました。嫌な世の中です。
妻は、魚に文句を付ける私のせいで、刺身はかってきません、干物がストックの無い時には買ってくるみたいです。
Posted by 浅田軒
at 2009年05月19日 07:53

yurikoさん、おはようございます
たしかに、日本橋と言う場所的に何処に行くのも中心から放射線状に道路、電車が出ているので車を使う事は無いようです。
私も、混雑から逃げる為に普段は、自転車、またはバイクでの移動がほとんど車は・・・・・平成9年車を未だに乗っていてまだ7万キロ行っていません。
私の釣り用の車がほとんど、後は買い物ですねぇ。
そろそろ、エコカーにしないとイカンと思っています。
たしかに、日本橋と言う場所的に何処に行くのも中心から放射線状に道路、電車が出ているので車を使う事は無いようです。
私も、混雑から逃げる為に普段は、自転車、またはバイクでの移動がほとんど車は・・・・・平成9年車を未だに乗っていてまだ7万キロ行っていません。
私の釣り用の車がほとんど、後は買い物ですねぇ。
そろそろ、エコカーにしないとイカンと思っています。
Posted by 浅田軒
at 2009年05月19日 07:58

コストコは一度しか行ったことありませんが、楽しいですよね。
余り安いとは思いませんでしたが、アメリカンな品物、特に食べ物が楽しかったデス(笑)
会員になる気にはならないので、友人に連れて行って貰おう(笑)
余り安いとは思いませんでしたが、アメリカンな品物、特に食べ物が楽しかったデス(笑)
会員になる気にはならないので、友人に連れて行って貰おう(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2009年05月19日 11:45
イカキチさん、こんにちは
そうですね、何でも揃うのと洗剤が気にいってます。最近はコストコ以外でも手に入るのですが、妻のお気に入りな物で。
1階のレジ外ではホットドックが有ってこの度初めて買ったのですが、250円で飲み物飲み放題にでっかいホットドックも付いていました。
一個でお腹が一杯に成りますね。
そうですね、何でも揃うのと洗剤が気にいってます。最近はコストコ以外でも手に入るのですが、妻のお気に入りな物で。
1階のレジ外ではホットドックが有ってこの度初めて買ったのですが、250円で飲み物飲み放題にでっかいホットドックも付いていました。
一個でお腹が一杯に成りますね。
Posted by 浅田軒
at 2009年05月19日 14:01

クーラーの件、アドバイス有り難うございました♪
Posted by HIT! at 2009年05月20日 11:29
HITさん、こんばんは
直ると良いですね。
直ると良いですね。
Posted by 浅田軒
at 2009年05月20日 21:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。